

材料(約30個分)
・ジャガイモ 600gくらい
・合いびき肉 200g
・塩、こしょう 適量
・片栗粉 大さじ3
・ピザ用チーズ 30g
A
・砂糖、醤油 各大さじ2ずつ
・サラダ油、まぶす用の片栗粉 適量
作り方
1) じゃがいもは皮をむいて、水から茹でる。串がスッと通るようになったら湯を捨て、熱いうちに塩コショウを振ってすりこ木などで潰す。片栗粉を入れて混ぜる。
2)フライパンに合いびき肉を入れて色が変わるまで炒め、Aをくわえてひと煮立ちさせて火を止める。これを1に入れて(汁も全部)、ピザ用チーズも加えてよく混ぜる。
3)2を30等分くらいにして丸め、周りに片栗粉をうっすらとまぶしつける。
4)フライパンにやや多めの油を入れて180度にあたためる。3を入れて転がしながら全体がきつね色になるまで揚げ焼きにする。
※そのままでも美味しいですが、お好みでケチャップやケチャップ+マヨなどのソースを付けて頂いてもOK。
※片栗粉をまぶさずに揚げ焼きにする方法でもやってみたのですが、できなくはないんですが、衣を付けたほうが安全(ジャガイモが溶けでない)なのと、全体的に油っぽくなってしまうし、ひとまわり小さくなってしまうので、片栗粉を付けて揚げる方をレシピにしました。
また、まんまるではなく、少し平らにして成形すると、揚げ上りが早かったです。お好みで。
※冷めてもそれなりに美味しいですが、温めて食べたほうが好きです。
1) じゃがいもは皮をむいて、水から茹でる。串がスッと通るようになったら湯を捨て、熱いうちに塩コショウを振ってすりこ木などで潰す。片栗粉を入れて混ぜる。
2)フライパンに合いびき肉を入れて色が変わるまで炒め、Aをくわえてひと煮立ちさせて火を止める。これを1に入れて(汁も全部)、ピザ用チーズも加えてよく混ぜる。
3)2を30等分くらいにして丸め、周りに片栗粉をうっすらとまぶしつける。
4)フライパンにやや多めの油を入れて180度にあたためる。3を入れて転がしながら全体がきつね色になるまで揚げ焼きにする。
※そのままでも美味しいですが、お好みでケチャップやケチャップ+マヨなどのソースを付けて頂いてもOK。
※片栗粉をまぶさずに揚げ焼きにする方法でもやってみたのですが、できなくはないんですが、衣を付けたほうが安全(ジャガイモが溶けでない)なのと、全体的に油っぽくなってしまうし、ひとまわり小さくなってしまうので、片栗粉を付けて揚げる方をレシピにしました。
また、まんまるではなく、少し平らにして成形すると、揚げ上りが早かったです。お好みで。
※冷めてもそれなりに美味しいですが、温めて食べたほうが好きです。
コメント