

材料(4人分)
・新じゃが 3個(400gくらい)
・ボイルほたるいか 200g
・ニンニク 1かけ
・オリーブオイル 大さじ1
・岩塩 適量
・ブラックペパー 適量
作り方
1)新じゃがは皮ごと洗って一口サイズに切り、水にさらす。ホタルイカは目とくちばしをとる。ニンニクはみじん切りにする。
2)フライパンにオイルをひき、1のジャガイモの水気をきって入れる。中火にかけて蓋をし、時折かき混ぜながら蒸し焼きにする。くしがスッと通るようになったらふたを外し、ニンニクを入れる。ジャガイモの表面に焦げ目付けながら水分を飛ばすように炒め、カリッとしてきたらホタルイカをくわえる。
3)全体を混ぜながら炒め、岩塩、ブラックペパーを振って出来上がり。
※ジャガイモはフライパンで蒸し焼きにしましたが、焦げるのが怖かったら先にレンジ加熱してから炒め始めても大丈夫。
※ジャガイモの表面をカリッとさせるのが美味しさのコツです。
※ホタルイカは面倒でも目とくちばしは取ります。子どもの頃この食感が嫌いでホタルイカのことも苦手だったのですが、取ると全然違います。そこまで気にならないので背骨は取ってませんが、気になる方は背骨も取ってください。
※塩、こしょうの分量は、このくらい掛けたら美味しそう!ってくらいで大丈夫です。
1)新じゃがは皮ごと洗って一口サイズに切り、水にさらす。ホタルイカは目とくちばしをとる。ニンニクはみじん切りにする。
2)フライパンにオイルをひき、1のジャガイモの水気をきって入れる。中火にかけて蓋をし、時折かき混ぜながら蒸し焼きにする。くしがスッと通るようになったらふたを外し、ニンニクを入れる。ジャガイモの表面に焦げ目付けながら水分を飛ばすように炒め、カリッとしてきたらホタルイカをくわえる。
3)全体を混ぜながら炒め、岩塩、ブラックペパーを振って出来上がり。
※ジャガイモはフライパンで蒸し焼きにしましたが、焦げるのが怖かったら先にレンジ加熱してから炒め始めても大丈夫。
※ジャガイモの表面をカリッとさせるのが美味しさのコツです。
※ホタルイカは面倒でも目とくちばしは取ります。子どもの頃この食感が嫌いでホタルイカのことも苦手だったのですが、取ると全然違います。そこまで気にならないので背骨は取ってませんが、気になる方は背骨も取ってください。
※塩、こしょうの分量は、このくらい掛けたら美味しそう!ってくらいで大丈夫です。
コメント