

材料(4人分)
・鶏もも肉 2枚
・水 800㏄
・酒 50㏄
・塩 小匙2
・セロリの葉 1本分
A
・醤油 大匙4
作り方
1)鶏もも肉は厚みを広げ、端からギュッと巻いてタコ糸で縛る。
2)鍋に水、酒、塩、セロリの葉と1の鶏肉を入れて火にかける。煮立ったら弱火にして30分ほど煮る。
3)厚手のビニール袋に鶏肉を移し、Aを入れる。時折裏返しながらさまし、完全に冷めたら切り分けてお皿に盛り付け、漬け汁にしていた醤油をかける。
茹で汁はスープになります。
1)セロリの葉を取り除き、水を加える。お好みの具材を加えて煮て、仕上げにブラックペパーを振る。
コメント
コメント一覧 (2)
晩ごはんに白ごはんを減らす→あんまり効き目なし
だったので、白ごはんをなしにする、にしてみたらお腹周りがすこーしすっきりしてきたような気がします^^
トマトスープ三食は、飽きてくるし続かないので
昼はお好きな物どうぞ、夜のみスープに
したら良いと思います。私も実際しましたよ( ̄▽ ̄)=3
私も-400g日曜までに頑張ります(*^o^*)/~