
材料(作りやすい分量)
・新玉ねぎ 小さめのを3個くらい
A
・水 100cc
・米酢 100cc
・サラダ油 大3
・砂糖 大4
・塩 小1/2~小1
・黒コショウ(粒) 15粒ほど
・ローリエ 3枚
・ニンニク 1片
作り方
1)新玉ねぎはくし型に切り、耐熱容器(または保存容器でも)。
2)ニンニクは薄切りにし、Aを小鍋煮立て、1にアツアツのまま注ぐ。冷めるまでそのまま置き、完全に冷めたら蓋をして冷蔵庫へ。1晩置くと辛味も抜けて味もしみて美味しくなります。
※保存は冷蔵庫で。10日ほどは大丈夫です。
※わたしが自家製ピクルスに目覚めた元レシピ、zazamaruさんのカリフラワーのピクルスはこちら
コメント
コメント一覧 (35)
記事見ました(*´∀`*)
美味しそうに作ってくださってありがとうございます。
新玉もそろそろおしまいなので、また他のお野菜でもお試しくださいね。
ありがとうございました!!
このピクルスも作らせていただきました
ピクルスって初めてだったんですが、とってもおいしい!
新玉ねぎの甘さとお酢のすっぱさがマッチしていて、好きな味でした
他の野菜でも挑戦してみます♪
ありがとうございます(*´∀`*)
嬉しいですッ
飲みすぎ注意ですぞッΣ(ノ∀`)ペシッ
作りましたよぉ~~~! 超超おいしかったっ≧(´▽`)≦
実家にもおすそわけで持っていったんだけど
あっという間にたいらげてました~
何回も作ったけど、10日間保存されることなく、
すぐに食べてしまいますよ~~(^▽^;)
黄色い泡のおつまみにも最高でしたっ♪
レッドオニオン!!
オシャレですねーー
と思ったら色が!ショッキングピンク??
ありがとうございましたっ
いつもブログ楽しみにしてます。
ピクルス作ってみました。
でもレッドオニオンで・・・おいしかったですよ!
今度はちゃんと新たまねぎで作ってみますね。
自分のブログにものせてみました(-^□^-)
考えたあげく、やっぱり米酢で、、、( ̄ー ̄)
美味しかった~~~(*^_^*)
これを機に、いろんなピクルスに挑戦してみますね☆
ヾ(@^(∞)^@)ノ
1年中新たまねぎがあればいいのに・・・
シャクシャクの歯応えと新玉の甘さ、ジューシーさがたまりません!!!
旦那に「こういうのが食卓にあるとプロっぽいね」の一言を戴きました。よっしゃ(*゚∀゚)o
ちなみになぜか6時間でもしっかり漬かっていました^^
サバイバル生活な上に3人の子供たちのお世話まで・・・!
本当に大変そうですね。
日本でも徐々にパンデミックが広がりつつありますし
人口密度もあるので感染する確率は高そうですから
頻繁な外出を避けるためには致し方ないことなのですが…
くれぐれもお体にはお気をつけて。
毎日楽しく読ませてもらってます。
うちの長男もきのこ嫌いで困ってます。同じく中学です。 あの シイタケ巻き巻き のレシピをおしえてくださ~い!
昨日,新たまピクルス作ってみました。 夕食が楽しみです♪
他のレシピも、とっても参考になって毎日助かってます。 ありがとうございます♪
新玉ねぎピクルス。昨夜作りました。
美味しいです!感激です!
ビールにもワインにもよく合います。
あと、味噌煮込みハンバーグもよく作らせていただいてます。子供にも大人気!
今後もいろんなレシピを楽しみにしてます。
メイちゃんの大ファンでもあります!
とても簡単でうれしいです。
またおいしいレシピ待ってます(^O^)/
以前からブログを愛読させてもらってました♪
で、今回この新タマのピクルス、作りました~。
10日ほど保存がきくようですが、2日ぐらいで
食べきるぐらい・・・我が家では大人気です。
で、余った漬け汁ですが再利用はできますか?
結構残るのでまたつけたりできるかな~と
貧乏根性が働きます。笑
このピクルスまぢうまいっす!ありがとうございます!!
やっと今仕込みました。
明日の朝が楽しみです。
中くらいの玉ねぎ3個では多かったようで、
ピクルス液だけ2倍しました。大丈夫かな?
他の野菜でもいけますかー?
姐さんのオススメがあったら教えてください♪
ピーチ蕪も漬けてみましたよ(^^)
ブログにも載せてみてます。
私一人でボリボリ食べてます、ははは。
こういう味を欲する季節になりましたね~~><
たまねぎ3つ使ったのに、結構しなーっとして
かさが減って・・・すぐなくなりそうです。
しかし、こんなふうに月桂樹つかったことなかったなぁ。
それにしても、かな姐さんのレシピって、
なんでこんなに簡単なのにおいしいのでしょうね。
かな姐さんのレシピ1品+3品くらい作って
主人に「今日のメニューの中で何が一番おいしい?」って聞くと
たいていかな姐さんのレシピを選びます。
なんだか勝手に主人を取られた気分になってしまうので
もうちょっと料理がんばりますね(えぇえぇ、やきもち焼きですとも笑)
昨日、2回目の仕込をしました♪新玉ねぎあまりすぎてて、腐ってしまう前に・・・と思って作ってみたら、手が止まらん。
しばらく食卓に並びそうです☆
いつも楽しく読ませてもらってます。
コメント残させてもらいますね。
また遊びにきますね よろしくぅ(^o^)/
良かった、忘れているかと心配でしたよ
早速、午後から漬け込み・・夕飯に食した。
まだ浅い漬かりだけど、いける!
明日が楽しみです、ありがとう♪
明日が楽しみですо(ж>▽<)y ☆
http://ameblo.jp/tenkichikaachan/entry-10242868193.html
待ってました!
さっそくやってみますね~!
いつもブログを楽しく(時には涙
しながら)読んでいます☆
うちにも3人の子供がいるので、もう少し
大きくなったらこんな感じになるのかなーと
想像してみたり。
これからも応援しています!
早速、作ります!
ありがとうございます!
明日はコレをつまみに~♪シュワシュワ
新玉ピクルス\(~o~)/
やっと食べれるよ
早速作るからね
血がサラサラになる様に私も作っちゃいますヨ♪(^O^)/
早速作ってみますヽ(´▽`)/
早速作ってみますヽ(´▽`)/
早速作ります!
牡蠣のオイル浸け?のレシピもお願いします。
探したんですが、わからなかったんです;;
わたし、ピクルス大好きデス!
早速、ためしてみたいです。
これからも 楽しみに ( 読み逃げしません・・)
しています♪
新玉ねぎのピクルス、いつレシピを公開してくれるかなぁと思っていました。
早速今日作ってみます。
これからも美味しいレシピをお願いします。