

◎調理時間およそ10分(漬け込む時間は除く)
◎密閉できる清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存、10日間くらいは美味しくいただけます。
◎材料(作りやすい分量)
・カリフラワー 1株
A
・米酢 100㏄
・水 100㏄
・塩 小さじ1
・オリーブオイル 大さじ1
・ローリエ 1枚
作り方
1)カリフラワーは食べやすく一口サイズくらいに切り分ける。Aを小鍋に入れてひと煮たちさせ、火を止めて冷ます。
2)厚手のポリ袋にカリフラワーとAを入れてなじませる。
※カリフラワーは生のまま漬けます。
※半日以上~冷蔵庫で漬け込みます。
※漬け汁は少なめなので、袋漬けにするのがお勧めです。液量が少なくても全体に染みわたらせることができます。丸一日くらい袋漬けにしたあと、琺瑯の容器に移しました。
※ローリエは半分に折ってから加えると製油成分が飛び出し、香りがより出ます。
パプリカでもセロリでもなんでも漬けちゃってください。
2019/10/14のレシピ
1)カリフラワーは食べやすく一口サイズくらいに切り分ける。Aを小鍋に入れてひと煮たちさせ、火を止めて冷ます。
2)厚手のポリ袋にカリフラワーとAを入れてなじませる。
※カリフラワーは生のまま漬けます。
※半日以上~冷蔵庫で漬け込みます。
※漬け汁は少なめなので、袋漬けにするのがお勧めです。液量が少なくても全体に染みわたらせることができます。丸一日くらい袋漬けにしたあと、琺瑯の容器に移しました。
※ローリエは半分に折ってから加えると製油成分が飛び出し、香りがより出ます。
パプリカでもセロリでもなんでも漬けちゃってください。
2019/10/14のレシピ
コメント