

材料(作りやすい分量)
・長芋 350g
A
・鷹の爪 1本(半分に切って種を除く)
・昆布 10センチ四方のもの1枚
・醤油 大さじ2
・赤酢 大さじ2
作り方
1)長芋は皮をむいて5センチ長さのスティック状に切る。
2)厚手の密閉ポリ袋に1とAを入れ、よくもんで冷蔵庫へ。
※30分ほど置いたら食べられますが、一晩おいたほうが味がなじんで美味しいです。
※赤酢はミツカンさんの山吹というのを使っています。お砂糖を使わなくても甘みとコクお感じるめちゃくちゃ美味しいお酢です。これで作るすし飯が最高。酢の物にもお砂糖なしで使えます。ハマってます。
※赤酢のかわりに米酢でも。さっぱりとした仕上がりになります。
冷蔵庫で保存、5日以内くらいに食べきります。
2020/1/17のレシピ
1)長芋は皮をむいて5センチ長さのスティック状に切る。
2)厚手の密閉ポリ袋に1とAを入れ、よくもんで冷蔵庫へ。
※30分ほど置いたら食べられますが、一晩おいたほうが味がなじんで美味しいです。
※赤酢はミツカンさんの山吹というのを使っています。お砂糖を使わなくても甘みとコクお感じるめちゃくちゃ美味しいお酢です。これで作るすし飯が最高。酢の物にもお砂糖なしで使えます。ハマってます。
※赤酢のかわりに米酢でも。さっぱりとした仕上がりになります。
冷蔵庫で保存、5日以内くらいに食べきります。
2020/1/17のレシピ
コメント