作り方
1)豚肉は脂身と赤身の境目を断ち切るようなイメージで、包丁でたたいて筋切りをする(焼いたときに縮むのを防ぐため)。塩、コショウを両面に振って、薄力粉をうっすらとまぶす(茶こし可)。
2)フライパンにサラダ油をひき、1の豚肉を並べて中火で焼く。しっかりと焦げ目が付くまで焼いたら裏返し、裏面もこんがりと焼き付けて取り出す。
3)空いたフライパンにバターとアーモンドスライスを入れ、弱火にかける。フライパンを傾けて加熱し、アーモンドにうっすら色が付いてきたら火を止める。
4)肉を切り分けて皿に盛り、3をかける。

塩コショウして粉をまぶした肉を焼く。

ええ感じに焼く。

焼いた後のフライパンを使ってアーモンドソース作り。

ソースって言うか、ただのアーモンド。
一刻も早く消費したいスライスアーモンドを発見された方、いらっしゃったらお試しください(めちゃくちゃピンポイントな設定)。
2020/4/6のレシピ
1)豚肉は脂身と赤身の境目を断ち切るようなイメージで、包丁でたたいて筋切りをする(焼いたときに縮むのを防ぐため)。塩、コショウを両面に振って、薄力粉をうっすらとまぶす(茶こし可)。
2)フライパンにサラダ油をひき、1の豚肉を並べて中火で焼く。しっかりと焦げ目が付くまで焼いたら裏返し、裏面もこんがりと焼き付けて取り出す。
3)空いたフライパンにバターとアーモンドスライスを入れ、弱火にかける。フライパンを傾けて加熱し、アーモンドにうっすら色が付いてきたら火を止める。
4)肉を切り分けて皿に盛り、3をかける。

塩コショウして粉をまぶした肉を焼く。

ええ感じに焼く。

焼いた後のフライパンを使ってアーモンドソース作り。

ソースって言うか、ただのアーモンド。
一刻も早く消費したいスライスアーモンドを発見された方、いらっしゃったらお試しください(めちゃくちゃピンポイントな設定)。
2020/4/6のレシピ
コメント