
辛いのが好きな方はキムチの量を増やして。
しっかり味付けしてご飯をもりもり食べたい方は、豚肉を広げた後に軽く塩コショウを振っても良いです。

材料(4人分)調理時間15分
・豚バラ薄切り 350g
・キムチ 160g~200g
・油揚げ 2枚
・玉ねぎ 1個
・醤油 大さじ2
・青ネギ小口切り あればお好みで
作り方
1)豚肉は4センチ長さに、油揚げは3センチ角に、玉ねぎはくし形に切る。
2)フライパンに豚肉を広げて入れ、その上にキムチを広げて乗せる。さらにその上に油揚げを広げて入れ、最後に玉ねぎも全体に均一に広げて入れる。
3)醤油をまわしかけて蓋をしめ、中火にかける。10分そのまま蒸し焼きにする。
4)蓋を取ってよくかき混ぜる。あれば青ネギを乗せる。
今回は豚バラ肉を使ったので油は引きませんでしたが、脂身の少ない部位を使う場合は少量の油をひいてお肉を並べてくださいね。
1)豚肉は4センチ長さに、油揚げは3センチ角に、玉ねぎはくし形に切る。
2)フライパンに豚肉を広げて入れ、その上にキムチを広げて乗せる。さらにその上に油揚げを広げて入れ、最後に玉ねぎも全体に均一に広げて入れる。
3)醤油をまわしかけて蓋をしめ、中火にかける。10分そのまま蒸し焼きにする。
4)蓋を取ってよくかき混ぜる。あれば青ネギを乗せる。
今回は豚バラ肉を使ったので油は引きませんでしたが、脂身の少ない部位を使う場合は少量の油をひいてお肉を並べてくださいね。
※重ねる順番もポイントになっていますよ。

しっかり火を通して焦げ目も付けたい豚バラは一番下に。

その上にキムチを。お肉に味をしみ込ませるために。

余分な水分を吸い取り、しっかりたんぱく質を摂るために油揚げ。

最後にお野菜でふたをして、上から調味料をかけます。

蓋をして中火にかけ、10分蒸し焼きに。

10分後。
火を止めた後にかき混ぜます。

この時お肉に火が通っているか確認して。火の通りが甘ければ、蓋をして1分~2分追加してください。
※玉ねぎの代わりに使える野菜例
→もやし、キャベツ、しめじ、えりんぎ、しいたけ、にら
※油揚げの代わりに使える食材例
→厚揚げ、高野豆腐
※2人前で作る場合の蒸し焼き時間は、6~7分で様子を見てみてください。
2020/8/19のレシピ

しっかり火を通して焦げ目も付けたい豚バラは一番下に。

その上にキムチを。お肉に味をしみ込ませるために。

余分な水分を吸い取り、しっかりたんぱく質を摂るために油揚げ。

最後にお野菜でふたをして、上から調味料をかけます。

蓋をして中火にかけ、10分蒸し焼きに。

10分後。
火を止めた後にかき混ぜます。

この時お肉に火が通っているか確認して。火の通りが甘ければ、蓋をして1分~2分追加してください。
※玉ねぎの代わりに使える野菜例
→もやし、キャベツ、しめじ、えりんぎ、しいたけ、にら
※油揚げの代わりに使える食材例
→厚揚げ、高野豆腐
※2人前で作る場合の蒸し焼き時間は、6~7分で様子を見てみてください。
2020/8/19のレシピ
コメント