

野菜や肉をフライパンに重ねて蓋をして蒸しながら加熱するだけ!
一生懸命炒めなくていいし、油はねもないのでめちゃ楽ちんです。
塩胡椒と醤油だけですが、美味しいよ。
塩胡椒と醤油だけですが、美味しいよ。
材料(4人分)
・豚バラ薄切り肉 350g
・塩、胡椒 まんべんなく
・にんじん 1本
・白菜 1/4玉
・もやし 1袋
・ニラ 1束
・醤油 大さじ2
・ごま油 大さじ1
・水溶き片栗粉 適量
作り方
1)白菜はざく切り、にんじんは細切り、ニラと豚肉は4センチ長さに切る。
2)フライパンにごま油をひいて豚肉を広げて入れる。表面に塩と胡椒をまんべんなく振りかけ、にんじんを広げてのせる。白菜、もやしの順に乗せたら蓋を閉め、中火で10分加熱すして火を止める。
3)蓋を開けてよくかき混ぜ、ニラを乗せて醤油をまわしかけ、蓋をして中火で30秒加熱して蓋を開ける。フライパンを手前に傾けて出てきた水分に水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。フライパンを反対側に傾けて出てきた水分に水溶き片栗粉でとろみをつけ、全体を混ぜて火を止める。
※白菜の代わりにキャベツでも出来ますが、水分は少なめになるので片栗粉は加減してください。


フライパンにごま油をひいて、豚肉を広げて入れます。
広げて入れてから、まんべんなく塩と胡椒を振ります。
まんべんなく。っていうのは、どこを食べても味がついてるよっていう風にちゃんとっていう意味。
コメント
コメント一覧 (2)
毎日楽しく拝見してます。
軽い糖尿病と戦いつつ息子のダイエットを支えており
糖質オフのメニューがとっても参考になります。
レシピ置き場に最近気づき(今ごろ)糖質オフの
レシピばかりをまとめてあればなあ…
すいません、勝手な望みで
もしかしてすでに有るのに私の探し方が悪いのかも
砂糖を使わないレシピに感動して毎日作ってます。
正直砂糖使わないと美味しくないと思ってました。
でもそんな事ないと分かってある意味感動!
ありがとうございます😊
tenkichikaachan
が
しました