

材料(1キロ分)調理時間30分(漬け込む時間は除く)
・鶏肉(もも、むねミックスを使用しました) 1キロ
・液体塩こうじ 大さじ8
・あらびきニンニク 小さじ1
・ブラックペパー たっぷり
・片栗粉、薄力粉、サラダ油 各適量
作り方
1)鶏肉は一口サイズに切り、ボウルに入れて液体塩こうじ、あらびきニンニク、ブラックペパーを揉みこんでラップをかけ、冷蔵庫で3時間~くらいおく。
2)フライパンに1センチくらいの深さになるよう油をそそぎ、170度に温める。
3)1の鶏肉の汁気を軽くきり、片栗粉と薄力粉を混ぜたものをまぶして2に並べ、両面こんがりときつね色になるまで揚げ焼きにする。油から引き上げるときに少し油の温度は高めにするとカラっと揚がり、べちゃっとしません。カリッとなってきたらタイミングよくバットに取りだす。

あらかじめカットされた鶏肉って便利~
朝から解凍させておきました。
ドリップが出ているので、袋から出してからキッチンペーパーで表面の水分をきっちりとふき取ります。
そしたらボウルに入れて、塩こうじと胡椒、あらびきニンニク(すりおろしショウガでもいい)を入れてよく混ぜ、ラップをして冷蔵庫で3時間くらいおきました(半日くらい置いておいてももちろんOK)

粉は今回は薄力粉と片栗粉を半々ずつくらい。
しっかりとまぶして

170度の油でフライパン揚げ焼きにしました。

めちゃ美味しそう♪
外はカリッと中はジューシーなから揚げに。
冷めても美味しいのでお弁当にも。
2021/3/6のレシピ
1)鶏肉は一口サイズに切り、ボウルに入れて液体塩こうじ、あらびきニンニク、ブラックペパーを揉みこんでラップをかけ、冷蔵庫で3時間~くらいおく。
2)フライパンに1センチくらいの深さになるよう油をそそぎ、170度に温める。
3)1の鶏肉の汁気を軽くきり、片栗粉と薄力粉を混ぜたものをまぶして2に並べ、両面こんがりときつね色になるまで揚げ焼きにする。油から引き上げるときに少し油の温度は高めにするとカラっと揚がり、べちゃっとしません。カリッとなってきたらタイミングよくバットに取りだす。

あらかじめカットされた鶏肉って便利~
朝から解凍させておきました。
ドリップが出ているので、袋から出してからキッチンペーパーで表面の水分をきっちりとふき取ります。
そしたらボウルに入れて、塩こうじと胡椒、あらびきニンニク(すりおろしショウガでもいい)を入れてよく混ぜ、ラップをして冷蔵庫で3時間くらいおきました(半日くらい置いておいてももちろんOK)

粉は今回は薄力粉と片栗粉を半々ずつくらい。
しっかりとまぶして

170度の油でフライパン揚げ焼きにしました。

めちゃ美味しそう♪
外はカリッと中はジューシーなから揚げに。
冷めても美味しいのでお弁当にも。
2021/3/6のレシピ
コメント