作り方
1)鶏むね肉は皮を外し、厚みに包丁を入れて開き、スティック状に切る。大葉の枚数や豚バラの枚数との兼ね合いでわたしは12切れに切り分けましたが、10切れに切り分けても良いです。これに塩、酒を揉みこむ。豚バラは半分の長さに切る。
2)1の胸肉に大葉と豚バラを巻き付ける。これに醤油をかけ、全体に片栗粉をまぶしつける。
3)フライパンに油をひいて中火にかけ、2の肉の巻き終わりを下にして並べて両面こんがりとしたいい色になるまで焼き付ける。
※油はやや多めにした方が片栗粉が油を吸っていい感じにカリッとした仕上がりになります。多すぎると跳ねるのでそのあたりは加減して。
写真で見る作り方↓↓

胡椒と少量のお醤油をかけまして、最後に片栗粉をまぶしました。

これをフライパンでカリっと焼いていくだけ。
鶏むね肉1枚でちょっとでもボリュームを出したい方、半端な豚バラが余っちゃってるけど使い道どうしようって思ってる方(ピンポイント)、よかったらお試しください。
片栗粉を付けずに焼くとこんな感じになります↓
2022/06/23のレシピ
写真で見る作り方↓↓

胡椒と少量のお醤油をかけまして、最後に片栗粉をまぶしました。

これをフライパンでカリっと焼いていくだけ。
鶏むね肉1枚でちょっとでもボリュームを出したい方、半端な豚バラが余っちゃってるけど使い道どうしようって思ってる方(ピンポイント)、よかったらお試しください。
片栗粉を付けずに焼くとこんな感じになります↓
2022/06/23のレシピ
コメント