

材料(5~6人分くらい)
・鶏むね肉 3枚(皮を取って850gくらい)
・塩 小さじ1
A
・卵 1個
・牛乳 50㏄
B
・薄力粉 1カップ
・塩 小さじ1/2
・ブラックペパー たっぷり
・あらびきガーリック 小さじ1
・オールスパイス 小さじ1/2(※1)
・フェヌグリーク 小さじ1/2(※1)
・あらびきチリペパー 小さじ1/4(※1)
・サラダ油 適量
作り方
1)鶏むね肉は皮を取り除き、2センチ幅くらいに切る(→胸肉を切る方向)。塩を振って1時間ほど室温におく。
2)Aをボウルに混ぜ合わせる。Bも別のボウルに混ぜ合わせる。フライパンに1センチくらいの深さになるようサラダ油を注ぎ、170度くらいにあたためる。
3)1の鶏むね肉にBの粉をまぶし、Aの卵液を絡め、もう一度Bの粉をまぶしてフライパンへ並べる。片面がきつね色になってカリっとなったら裏返し、裏面も同じように揚げてバットに取る(※2)
※1 オールスパイス、フェヌグリーク、あらびきチリペパーはなければ入れなくてもできますが、おうちにもしもクミン(ホールでもパウダーでも)や、ハーブミックス、一味唐辛子などや、カレーパウダーなどお持ちであれば入れるとよいと思います。お好みのスパイスで風味付けをしてください。
※2 揚げたてではなく、時間差で食べる家族に出す場合は、ホイルを敷いたトースターで温めなおすと、カリっとした食感が蘇ります。
◎塩をまぶした鶏を一旦冷蔵庫に入れた場合も、室温に戻してから揚げ始めることをお勧めします。冷たい鶏肉に衣をつけて揚げると、時間がたつと衣と鶏肉の間に空間ができて衣がはがれやすくなり、仕上がりもふんにゃりします。
2017.12/23のレシピ
1)鶏むね肉は皮を取り除き、2センチ幅くらいに切る(→胸肉を切る方向)。塩を振って1時間ほど室温におく。
2)Aをボウルに混ぜ合わせる。Bも別のボウルに混ぜ合わせる。フライパンに1センチくらいの深さになるようサラダ油を注ぎ、170度くらいにあたためる。
3)1の鶏むね肉にBの粉をまぶし、Aの卵液を絡め、もう一度Bの粉をまぶしてフライパンへ並べる。片面がきつね色になってカリっとなったら裏返し、裏面も同じように揚げてバットに取る(※2)
※1 オールスパイス、フェヌグリーク、あらびきチリペパーはなければ入れなくてもできますが、おうちにもしもクミン(ホールでもパウダーでも)や、ハーブミックス、一味唐辛子などや、カレーパウダーなどお持ちであれば入れるとよいと思います。お好みのスパイスで風味付けをしてください。
※2 揚げたてではなく、時間差で食べる家族に出す場合は、ホイルを敷いたトースターで温めなおすと、カリっとした食感が蘇ります。
◎塩をまぶした鶏を一旦冷蔵庫に入れた場合も、室温に戻してから揚げ始めることをお勧めします。冷たい鶏肉に衣をつけて揚げると、時間がたつと衣と鶏肉の間に空間ができて衣がはがれやすくなり、仕上がりもふんにゃりします。
2017.12/23のレシピ
コメント
コメント一覧 (2)
長男君お誕生日おめでとうございます!先日、次女とまさに合格発表を見に行った帰りですが、マクドに寄ってチキンナゲットをお召し上がりになりましたよ(わたしはコーヒーで付き合いました)wwいつまでたってもマクドナルドを超えられるチキンナゲットは作れそうにありませんわ、、、、💦
長男のお誕生日パーティーで作ってみました☆とても好評でした〜╰(*´︶`*)╯♡
以前、かな姐さんのところととても似ている兄妹がいるとコメントさせていただいたことがあります!あれからもブログを拝見する度に、似てる!似過ぎ!と思うこと沢山あります笑
次女はマクドナルドでナゲットしか食べないし、いつかの記事と全く同じ日に我が家でも洗濯機の上に放置された500円玉を発見し、最初は知らないと言っていた長男がオレだったかもと言い出したり!うちも昨日はムネ肉の柚子胡椒やったよーー!!ってビックリしたり(o_o)
長女も相変わらずのしっかり者だし、コレ、いつものポテサラじゃなくない?とか言うし笑笑
長男は17日がお誕生日でパーティーは18日にやったんですが、ケーキはイチゴのタルトだったし!!
本当にいつもいつもブログを楽しみにしています!