

材料(4人分)
・合いびき肉 300g
・塩コショウ 少々
・卵 1個
・パン粉 1/2カップ
・牛乳 1/4カップ
・セロリ 2本
・サラダ油 少々
・大根おろし、ポン酢など 適量
作り方
1)セロリはあらみじんに切る(葉っぱもすべて使います)。パン粉は牛乳を振りかけてふやかしておく。
2)ボウルに合いびき肉、塩コショウ、卵、1のパン粉と牛乳、セロリを加えて手でこね混ぜ、4等分にして成形する。
3)フライパンにサラダ油をひいて熱し2を並べて表面に焦げめをつけながら焼き、両面ふたをしながら5分ずつくらい弱火で焼いて中まで火を通す。
4)お好みで大根おろしとポン酢を添えて頂く。
コメント
コメント一覧 (16)
「大きらいです」って見て、一瞬めちゃくちゃさーーーっってなりました。いやぁ~良かった!いい方の大嫌いで良かった!たぶんセロリの香り成分がお肉とベストマッチなんじゃないかと密かに思っております。
コメント嬉しかったです!ありがとうございました。
めっちゃ美味しかったです_| ̄|○
なんで!?どうしてだろう!!笑
ってくらいに、お肉とすごく合います!
なんというか、ジューシィになる!!
本当に驚きました(≧∇≦)
やはり、かな姐さんのレシピにハズレなしです!!ありがとうございます^ ^
こやからとたくさんお世話になります♡
よろしくおねがいします(^ ^)
http://s.ameblo.jp/pinoko---com
おめでとうございます!セロリとお肉の相性、凄いですよね!バッチリなんです^^
息子くんもモグモグいっぱい食べてくれて、嬉しいなぁ~
うちの子たちも野菜入りじゃないともう、物足りないみたいですよ(笑)
また新たなハンバーグを考えよっかな~♪
嬉しいコメントをありがとうございました!
しかし、四歳の息子がセロリが嫌いな為作るのをためらってました(お好みやで~とブロッコリーバーグは大好き)がついに作りました。
私的にはもうめちゃくちゃ美味しい!セロリのお陰でこんなに肉の旨みが増すのかって思いました。
息子はセロリと気づかずモグモグ食べてました*\(^o^)/*
我が家のハンバーグはもう野菜入り以外は考えられません。今度は息子の苦手な茄子にも挑戦してみます。
かな姐さんのレシピにいつも助けられてます。本当にありがとうございます。
ややや!そうでしたか、、、
勇気ある決断をありがとうございます!
旗本アナのおかげですね!
セロリの美味しさにぜひハマっちゃってください。
塩レモンきのこもありがとう!
でも、マジでセロリが苦手なんですね。
でもでもでも、作ってみました!
で、その感動たるや・・・!!
その美味しさを!
ありがとうを!
どうしても伝えたくて!!
今は、塩レモンきのこをおつまみにビール飲んでます!
これからも、ずっとお手本にさせてください★
おおっ
ありがとうございます。
人気ですね^^
ヘルシー&簡単なので是非お試しくださいね^^
ハマりますよ(*´∀`*)
セロリとお肉の相性の良さを是非体験してみてください^^
ありがとうございまーーーすっ
リピーターの方がいるようなので、やはりおいしいのですね!
セロリを手に入れたら作ってみたいと思います。
今度作ってみます♪