
材料(4人分)
・板こんにゃく 2枚
・豚バラスライス 200g
・青ネギ 適量
A
・水 200cc
・酒 大2
・砂糖 大2
B
・醤油 大1
・味噌 大1
・コチュジャン 大1
作り方
1)板こんにゃくは下ゆでし、一口サイズに手でちぎる。豚肉は食べやすい大きさに切り、青ネギは小口切りにする。
2)鍋に1のこんにゃくを入れてから炒りし、水分が飛んでプリっとなってきたら豚肉を入れてさらに炒め、Aをくわえて15分ほど煮る。煮汁が半分くらいになり、程よく煮詰まってきたらBをくわえて全体に絡めながら5分ほど煮る。
3)器に盛り、青ネギを振る。
コメント
コメント一覧 (12)
作ってくださってありがとうございます!
かぼぐらもありがとう。
是非定番化しちゃってくださいね^^
嬉しいコメント、どうもありがとう(*´∀`*)
今夜はこれとちょっと上にあるかぼぐら!!
おいすぃ~~!!
はまる美味しさですね☆ 定番になりそうだ!
早速ありがとうございます!
ご主人にも喜んでもらえてよかったー
海老芋も♪♪嬉しいです。
嬉しいご報告、ありがとうございました!
もう2回も!
めちゃうれすぃ~(*´∀`*)
ありがとうございます!
イラストレーターの佐々木さんのブログ、観ましたーー(笑
遠くにわたしが色んなところに(汗
でかいから写っちゃうんですねー
やあだなぁ・・・
かな姐を探せ!みたいに子どもたちは喜んでましたがΣ(ノ∀`)ペシッ
すみません!
ありがとうございました。
このコメントを読んですぐに直しました。
お礼が遅くなってしまって、ごめんなさい!
教えてくださってホントにありがとうございましたーーー
そうでしたか^^
スジコンならぬ、バラコンです
スジは下処理が手間だけど、バラならラクちんです(*´∀`*)
カータン、面白いですよね。
わたしも大好きです。
ですね!
見えます見えます(笑
簡単なので是非どうぞ☆
エビイモも作りました♪♪とてもおいしかったです(^O^)
もうすでに2回作りました('-^*)/
すっごく泡にあう・・・Σ(・ω・ノ)ノ!
パナのイベント、イラストレーターの佐々木千絵さんのブログに写真に写っていましたよ♪
ブログのリンク文字クリックしたら、肉玉高野に
飛んでしまう・・・
小さな親切、大きなお世話的なコメントですいません。
美味しそうですね、関西っぽいメニュー。
お酒のあてにもよさそうですね( ̄▽+ ̄*)
えび芋私も好きですよо(ж>▽<)y ☆
里芋とは少し違うんですよね
うーん食べたくなりましたヘ(゚∀゚*)ノ
今夜は、鮭と里芋で鮭汁でも作ろうかしらん。
カータンとお友達なんですね
竜ちゃん可愛いからファンですヾ(@^▽^@)ノ
でも、材料を見ただけで美味しさが伝わって来ます。(*^▽^*)
是非、作ってみたいと思いまーす!!