シャキシャキ長芋と梅のお吸い物 材料(4人分)・長芋 10センチ・梅干し 4個(お好みで)・だし汁 1000ccA・酒 大3・塩 小1/2~小1・醤油 小2作り方1)長芋は千切りにしてお椀の中にそれぞれ入れる。梅干しも入れておく。2)鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったらAで調味する。3)1のお椀に2の出汁を静かに注ぐ。 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (39) 39. 花枝 2011年10月23日 15:26 簡単なのにめちゃくちゃ美味しかったです!!! 旦那さんも絶賛☆ 感動のあまり紹介したくて、勝手ながらリンクさせていただきました(`・ω・´)ゞ ウチの定番にさせていただきます(-^□^-) これからも美味しいレシピ楽しみにしてます♪ 38. かな姐 2010年12月03日 22:52 >アンリィさん つわりのお加減はいかがですか。 少し楽になってきているといいのですが。 でも赤ちゃんが元気で大きくなっている証拠ですもんね!数ヶ月後を楽しみに妊婦ライフを楽しんでくだ差ね。 お吸い物喜んで戴けて良かったです♪ 37. アンリィ 2010年11月19日 20:37 かな姐さんレシピ大好きですっ 最近つわりがひどくてあまり食べられないのですが、このお吸い物は食べれました銧 旦那も大絶賛です 36. かな姐 2010年03月08日 12:15 >えいきさん うめっけー(*´∀`*) ありがとうございます。 梅干し大好きなので、仲間ですねっ また作ってやってください~♪ 35. えいき 2010年03月07日 10:51 梅干し大好きで。 簡単だし、すんごく美味しいかったですー。 うめっけー≧(´▽`)≦ 34. かな姐 2010年02月22日 09:40 >キャピさん おおーーありがとうございます! 長芋のしゃきしゃきたまんないですよね~ わたしも大好きです。 カロリーも低いし、また作ろうっと。 嬉しいコメントをありがとうございましたっ 33. キャピ 2010年02月18日 19:26 作りたくて、長芋は買ってあったのに、なかなかつくれなくて…… やっと作れましたッッ 美味~いッッ 長芋のシャキシャキたまりません(*^_^*) ハマっちゃいました 32. かな姐 2010年02月12日 10:41 >美紀さん 節分に作ってくださって、ありがとう! バッチリ!な献立ですね。 お吸い物、わたしもこれかなりハマってます、、、 31. 美紀 2010年02月07日 09:49 節分の日に太巻きと一緒にこのお吸い物いただきました(´Д`) いつもワンパターンになるお吸い物に新しい味でめっちゃ美味しかったです(*´∇`) これからもレシピ楽しみにしてます 30. かな姐 2010年02月04日 09:51 >ごごんたさん 早速作ってくださって、あーりーがーとーうー(*´∀`*) ちょこっと残ったりするもんね、長芋! 嬉しいコメント、ありがとうございました!! 29. ごごんた 2010年02月01日 23:08 冷蔵庫にちょこっと残っていた長芋がおいしくいただけました!ちゃちゃっとできるし、さっぱりとしておいしいの~(^^)いつもかな姐レシピに助けてもらってます。ありがとー♪ 28. かな姐 2010年01月31日 10:20 >kayoさん わーいヾ(*´∀`*)ノ 早速ありがとう~♪ 梅があまり得意でない旦那さまにも誉めてもらえただなんて、良かったですね! 簡単なのに、けっこうハマる感じでしょ♪ メイさん劇場、楽しみにしてくださってるのね。 また面白写真撮るわね(笑)! 27. かな姐 2010年01月31日 10:18 >すみれさん レシピを見てくださって、ありがとう! だし汁ね・・・わたしは昆布とかつお節でとるんだけど、もっとお手軽にお水+和風顆粒出汁のもと(ほんだしとかね!)でも出来ますよ。 でも、市販の出汁のもとって塩分が含まれているので、最後の調味料の塩をちょっと減らすといいです。 分からない事があれば、また書きこんでください! 美味しく出来ますように。 26. かな姐 2010年01月31日 10:14 >ソーダさん おおーそうでしたか! 早速作ってくださってありがとうございました! そうそう、うちのお吸い物は甘みを入れずに塩が命!です。 梅からもでも味が出るので薄味でも大丈夫なんですが。 焼いたお餅も合いそうですよね!! ・・・・・わたしも炭水化物ラブなので、なかなかダの効果が・・・(涙 25. かな姐 2010年01月31日 10:07 >ミスバニーさん いつも見てくださってありがとう(*´∀`*) そうそう、長芋って生でも食べるので、こうして半生で食べるのもアリかなーと。 是非お試しくださいっ 24. かな姐 2010年01月31日 10:06 >あゆママさん わわわ! そんなに言われると恥ずかしくなります(´Д⊂グスン いつもありがとうございます。 お吸い物、疲れた体をいやす感じなのでお気に入りですー♪ お料理が楽しくなるきっかけになっただなんて、ほんと嬉しいです。 是非また遊びに来てくださいね。 待ってます(*´∀`*) 23. かな姐 2010年01月31日 10:00 >てっせんさん レシピ見てくださってありがとう! いとこん、スタンバイOKですねっ わたしもまた買ってこよう~っと。 22. kayo 2010年01月31日 08:13 昨日作りました~~~(*^_^*) あまりの美味しさに填まりそうです~(*^_^*) 梅があまり好きでない夫大絶賛してました(*^_^*) いつもありがとうございます~(*^_^*) いつもメイちゃん劇場楽しみにしてます(*^_^*) 私も、犬大好きなので、癒されます(*^_^*) 21. すみれ 2010年01月31日 02:03 いつも毎日楽しみに見ています! 私ものすごい料理初心者なのです・・ でもこれ作ってみたいのですが、 だし汁ってどうやってつくればいいのですか? かつおぶしとか、ほんだしとかにぼしとかでだしをとった汁ってことですか? それとも白だしとかですかね? すごい質問でごめんなさい(・∀・;) 20. ソーダ 2010年01月31日 00:02 ちょっと前に読んで、食感が絶対好み! って思って、今日の夕飯に作ってみました。 が・・・・、息子とパパがパソコンを占有しちゃって詳しいレシピを見れず。。。 かな姐さん通りのレシピで次回は作りたいと思います。 (塩入れなかったー、醤油多すぎたー) でも素敵な組み合わせでした。 絶対、自分じゃ思いつかないんで、楽しいです♪ これに焼いたお餅入れたら美味しそうだなーって思っちゃいました。 私もダのつくの頑張らないとなのに、炭水化物好きだから遠ざかる・・・ 19. ミスバニー 2010年01月30日 22:52 山芋にはまつているので、作りたいと思います こうやって、汁物に入れるのありなんですね≧(´▽`)≦ いつも素敵な食卓ですね、素敵だわо(ж>▽<)y ☆ 18. あゆママ 2010年01月30日 22:42 ブログも毎日!本もすべて!チェックしています(*^_^*) 色んなレシピが我が家の定番になってますよV(^-^)V この長いもと梅のお吸い物もすぐに作りまーす!!!絶対美味しそうですね! かな祖さんのレシピに出会ってからお料理楽しくて仕方ありません。 またコメントさせてくださいね(*^_^*) 17. てっせん 2010年01月30日 12:46 むちゃくちゃおいしそぉーー (^.^)/~~~ かな姐さんっ 私の冷蔵庫 いとこん4つ (^0_0^) いとこんメニューつくりますねーー 16. かな姐 2010年01月30日 09:31 >口伝力コーディネーター:バナナ売り男 あなたに勧めたい商品さん おおーお嫁さん、幸せ者ですね(*´∀`*) うちもオットの手料理、食べてみたい~ 15. かな姐 2010年01月30日 09:31 >月花 ~げっか~さん おー食感&味にピピッときた感じですね! 是非作ってみてくださいね。 メイさん劇場を楽しみにしてくださってありがとう。 励みになりますー 14. かな姐 2010年01月30日 09:30 >かずまなさん はじめまして。 ブログを楽しみに見てくださってありがとう。 うちの旦那も梅干し苦手です(笑) しょうが焼き、気に行ってくださって嬉しいですー(*´∀`*) また遊びに寄ってくださいね♪ 13. かな姐 2010年01月30日 09:29 >megさん いや、ジーパンでOKです。 デニムなんて口が裂けても言えそうにないです、、、、 12. かな姐 2010年01月30日 09:28 >megさん そうなんですね! ありがとうございます! いやいや、わたしも千切りには程遠い仕上がりなんで、全然OKですってば。 簡単なのに、はまりますよね。 11. かな姐 2010年01月30日 09:27 >カーラさん レシピ見てくださってありがとう! 早速作ってくださったのかな? またお暇なときに、感想教えて下さい~(*´∀`*) 10. かな姐 2010年01月30日 09:26 >HIROMAMMAさん そうそう、ノリ巻きの日だよねぇー また食べすぎちゃうだろうなぁー・・・ デニム?の発音の仕方、伝わった?笑 了解の助とかやばすぎです・・・ なーちゃんに冷ややかな目で見られる事間違いなしです。 9. かな姐 2010年01月30日 09:23 >ioriさん パスタも大好きですが、うどんも好きですー 麺類大好き♪ってか炭水化物大好きです(笑) うどんに梅干し、入れますよー 冷やしうどんのときなんて絶対入れるかも。 小さいころから小腹が減ったら梅干し食べてました。 ダ、頑張りましょうねっ 8. 口伝力コーディネーター:バナナ売り男 あなたに勧めたい商品 2010年01月29日 17:40 ただただ、美味しそうな料理にヨダレが^^; 僕も料理がすきなので、これは嫁さんに作りたいですね!! 7. 月花 ~げっか~ 2010年01月29日 16:53 それ、きっと私の大好きな食感とお味だと思います。是非いただきレシピです。 いつもメイさん劇場楽しんでいます。メイさんと愉快なご家族がとても癒しです。 メイさん。いつも味のある、表情をありがとうです。 月花⑦ 6. かずまな 2010年01月29日 16:47 いつもブログ楽しみにしています!梅も長芋も大好きなので、早速作ってみます!ただ…旦那様は梅、苦手な様で…(泣) 我が家のご飯も、お弁当も、かな姐さんのレシピにいつもお世話になってます!お気に入りは…目玉焼きののった生姜焼きです! 5. meg 2010年01月29日 16:42 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 読んだ瞬間大爆笑しました(スイマセン・汗) でも私も未だにジーパンて言うので がんばってジーンズって言いそう(≧∇≦)ブハッ! そうか・・・デニムなのか~と笑いながらも 自分も気をつけなきゃと思いました♪ 4. meg 2010年01月29日 16:37 こんにちわ~ヾ(*゚▽゚)ノ 実は以前ブログで見て即効なんとなくで作って みました(= '艸') 千切りに満たなかったので今度こそは(゚m゚*)プ (千切り苦手・汗) スライサー使っちゃおうかなΣ(ノ∀`)ペシッ 母さんのレシピどおりやってみます(= '艸')ムププ 簡単だしこの組み合わせ好きなんですヾ(*゚▽゚)ノ 3. カーラ 2010年01月29日 16:37 はじめまして!! おいしそうですね★ さっそく今夜作りたいと思います 2. HIROMAMMA 2010年01月29日 16:20 想像しただけで、シャキシャキして、 おいしそーヾ(@^▽^@)ノ 長芋の特売に目を光らせねばっ!! 2月の海苔巻きに、このお吸い物を合わせたらいいわ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*: デニム? の音感OK、了解の助!←これもやばい?(゚ー゚; 語尾を上げて上げて↑↑笑。 1. iori 2010年01月29日 16:07 こんにちは(*^▽^*) 今日のお昼に饂飩を頂く予定が、心境の変化で極うんまスパになりましたが(前置き長い・・・) この、梅干しを見て、やっぱり饂飩を食べたくなりました。 饂飩に 梅干し入れられませんか? 醤油味スープに梅干し!合うんですね。 饂飩では、とろろ昆布ですが 長芋も 同じトロトロ系。 きっと お上品なお吸い物になるのでしょうね。 ダの付くもの、長期決戦で頑張ります! コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する トラックバック
コメント
コメント一覧 (39)
旦那さんも絶賛☆
感動のあまり紹介したくて、勝手ながらリンクさせていただきました(`・ω・´)ゞ
ウチの定番にさせていただきます(-^□^-)
これからも美味しいレシピ楽しみにしてます♪
つわりのお加減はいかがですか。
少し楽になってきているといいのですが。
でも赤ちゃんが元気で大きくなっている証拠ですもんね!数ヶ月後を楽しみに妊婦ライフを楽しんでくだ差ね。
お吸い物喜んで戴けて良かったです♪
最近つわりがひどくてあまり食べられないのですが、このお吸い物は食べれました銧
旦那も大絶賛です
うめっけー(*´∀`*)
ありがとうございます。
梅干し大好きなので、仲間ですねっ
また作ってやってください~♪
簡単だし、すんごく美味しいかったですー。
うめっけー≧(´▽`)≦
おおーーありがとうございます!
長芋のしゃきしゃきたまんないですよね~
わたしも大好きです。
カロリーも低いし、また作ろうっと。
嬉しいコメントをありがとうございましたっ
やっと作れましたッッ
美味~いッッ
長芋のシャキシャキたまりません(*^_^*)
ハマっちゃいました
節分に作ってくださって、ありがとう!
バッチリ!な献立ですね。
お吸い物、わたしもこれかなりハマってます、、、
いつもワンパターンになるお吸い物に新しい味でめっちゃ美味しかったです(*´∇`)
これからもレシピ楽しみにしてます
早速作ってくださって、あーりーがーとーうー(*´∀`*)
ちょこっと残ったりするもんね、長芋!
嬉しいコメント、ありがとうございました!!
わーいヾ(*´∀`*)ノ
早速ありがとう~♪
梅があまり得意でない旦那さまにも誉めてもらえただなんて、良かったですね!
簡単なのに、けっこうハマる感じでしょ♪
メイさん劇場、楽しみにしてくださってるのね。
また面白写真撮るわね(笑)!
レシピを見てくださって、ありがとう!
だし汁ね・・・わたしは昆布とかつお節でとるんだけど、もっとお手軽にお水+和風顆粒出汁のもと(ほんだしとかね!)でも出来ますよ。
でも、市販の出汁のもとって塩分が含まれているので、最後の調味料の塩をちょっと減らすといいです。
分からない事があれば、また書きこんでください!
美味しく出来ますように。
おおーそうでしたか!
早速作ってくださってありがとうございました!
そうそう、うちのお吸い物は甘みを入れずに塩が命!です。
梅からもでも味が出るので薄味でも大丈夫なんですが。
焼いたお餅も合いそうですよね!!
・・・・・わたしも炭水化物ラブなので、なかなかダの効果が・・・(涙
いつも見てくださってありがとう(*´∀`*)
そうそう、長芋って生でも食べるので、こうして半生で食べるのもアリかなーと。
是非お試しくださいっ
わわわ!
そんなに言われると恥ずかしくなります(´Д⊂グスン
いつもありがとうございます。
お吸い物、疲れた体をいやす感じなのでお気に入りですー♪
お料理が楽しくなるきっかけになっただなんて、ほんと嬉しいです。
是非また遊びに来てくださいね。
待ってます(*´∀`*)
レシピ見てくださってありがとう!
いとこん、スタンバイOKですねっ
わたしもまた買ってこよう~っと。
あまりの美味しさに填まりそうです~(*^_^*)
梅があまり好きでない夫大絶賛してました(*^_^*)
いつもありがとうございます~(*^_^*)
いつもメイちゃん劇場楽しみにしてます(*^_^*)
私も、犬大好きなので、癒されます(*^_^*)
私ものすごい料理初心者なのです・・
でもこれ作ってみたいのですが、
だし汁ってどうやってつくればいいのですか?
かつおぶしとか、ほんだしとかにぼしとかでだしをとった汁ってことですか?
それとも白だしとかですかね?
すごい質問でごめんなさい(・∀・;)
って思って、今日の夕飯に作ってみました。
が・・・・、息子とパパがパソコンを占有しちゃって詳しいレシピを見れず。。。
かな姐さん通りのレシピで次回は作りたいと思います。
(塩入れなかったー、醤油多すぎたー)
でも素敵な組み合わせでした。
絶対、自分じゃ思いつかないんで、楽しいです♪
これに焼いたお餅入れたら美味しそうだなーって思っちゃいました。
私もダのつくの頑張らないとなのに、炭水化物好きだから遠ざかる・・・
こうやって、汁物に入れるのありなんですね≧(´▽`)≦
いつも素敵な食卓ですね、素敵だわо(ж>▽<)y ☆
色んなレシピが我が家の定番になってますよV(^-^)V
この長いもと梅のお吸い物もすぐに作りまーす!!!絶対美味しそうですね!
かな祖さんのレシピに出会ってからお料理楽しくて仕方ありません。
またコメントさせてくださいね(*^_^*)
(^.^)/~~~
かな姐さんっ
私の冷蔵庫
いとこん4つ
(^0_0^)
いとこんメニューつくりますねーー
おおーお嫁さん、幸せ者ですね(*´∀`*)
うちもオットの手料理、食べてみたい~
おー食感&味にピピッときた感じですね!
是非作ってみてくださいね。
メイさん劇場を楽しみにしてくださってありがとう。
励みになりますー
はじめまして。
ブログを楽しみに見てくださってありがとう。
うちの旦那も梅干し苦手です(笑)
しょうが焼き、気に行ってくださって嬉しいですー(*´∀`*)
また遊びに寄ってくださいね♪
いや、ジーパンでOKです。
デニムなんて口が裂けても言えそうにないです、、、、
そうなんですね!
ありがとうございます!
いやいや、わたしも千切りには程遠い仕上がりなんで、全然OKですってば。
簡単なのに、はまりますよね。
レシピ見てくださってありがとう!
早速作ってくださったのかな?
またお暇なときに、感想教えて下さい~(*´∀`*)
そうそう、ノリ巻きの日だよねぇー
また食べすぎちゃうだろうなぁー・・・
デニム?の発音の仕方、伝わった?笑
了解の助とかやばすぎです・・・
なーちゃんに冷ややかな目で見られる事間違いなしです。
パスタも大好きですが、うどんも好きですー
麺類大好き♪ってか炭水化物大好きです(笑)
うどんに梅干し、入れますよー
冷やしうどんのときなんて絶対入れるかも。
小さいころから小腹が減ったら梅干し食べてました。
ダ、頑張りましょうねっ
僕も料理がすきなので、これは嫁さんに作りたいですね!!
いつもメイさん劇場楽しんでいます。メイさんと愉快なご家族がとても癒しです。 メイさん。いつも味のある、表情をありがとうです。
月花⑦
我が家のご飯も、お弁当も、かな姐さんのレシピにいつもお世話になってます!お気に入りは…目玉焼きののった生姜焼きです!
読んだ瞬間大爆笑しました(スイマセン・汗)
でも私も未だにジーパンて言うので
がんばってジーンズって言いそう(≧∇≦)ブハッ!
そうか・・・デニムなのか~と笑いながらも
自分も気をつけなきゃと思いました♪
実は以前ブログで見て即効なんとなくで作って
みました(= '艸')
千切りに満たなかったので今度こそは(゚m゚*)プ
(千切り苦手・汗)
スライサー使っちゃおうかなΣ(ノ∀`)ペシッ
母さんのレシピどおりやってみます(= '艸')ムププ
簡単だしこの組み合わせ好きなんですヾ(*゚▽゚)ノ
おいしそうですね★
さっそく今夜作りたいと思います
おいしそーヾ(@^▽^@)ノ
長芋の特売に目を光らせねばっ!!
2月の海苔巻きに、このお吸い物を合わせたらいいわ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
デニム?
の音感OK、了解の助!←これもやばい?(゚ー゚;
語尾を上げて上げて↑↑笑。
今日のお昼に饂飩を頂く予定が、心境の変化で極うんまスパになりましたが(前置き長い・・・)
この、梅干しを見て、やっぱり饂飩を食べたくなりました。
饂飩に 梅干し入れられませんか?
醤油味スープに梅干し!合うんですね。
饂飩では、とろろ昆布ですが 長芋も 同じトロトロ系。
きっと お上品なお吸い物になるのでしょうね。
ダの付くもの、長期決戦で頑張ります!