
材料(4人分)
・高野豆腐 4枚
・かたくり粉、サラダ油 各適量
A
・だし汁 600cc
・酒 大2
・塩 ふたつまみ
・醤油 小2
・水溶き片栗粉 適量
・青ネギ 1本
作り方
1)高野豆腐は水に3秒ほどつけて戻し、手でギュッと絞って2センチ角くらいのサイコロ状に切る。片栗粉と共にビニール袋に入れて振り混ぜ、全体に粉をまぶす。
2)フライパンにやや多めの油を熱し、1の高野豆腐を揚げ焼きにする。
3)鍋にAを煮立て、水溶き片栗粉でとろみをつける。
4)器に高野を盛り、2をたっぷりと流して青ネギを乗せる。
※汁もの代わりに作ったので、出汁の味はごくごく飲めるほどの薄味に。
コメント
コメント一覧 (21)
呼びましたよ(*´∀`*)お待ちしてました♪
高野豆腐って優秀ですよね~ほんと!
いとうあさこの↑このネタ、知ってますーー(爆)
これを今読みあげてやったら、すぅとなーちゃんが大喜びです。
いとうあさこの笑顔が大好きです、、、
コレ、美味しいに決まってます★
本当に、高野豆腐って優秀だわ~~♪
から揚げも、あとで作ってみますね~(*^▽^*)
すぅちゃんの「朝倉南」が、非常に見たいです(笑
だって私も、いとうあさこが大好きなんですもの(*^o^*)
「幼稚園の時、
大きくなったら
私と結婚すると言った男の子を
血眼になって探そうと思う!」
っていうようなネタ、見たことあります?(爆
レッドカーペットだったかなぁ?
もう、南最高!!!ですよねo(^-^)o
いつもありがとうございます(*´∀`*)
今朝も高野レシピをアップしておきましたので、よかったらチェックしてみてくださいね。
平日昼間のワイン、、、、そうか~お迎えに行く時にほろ酔いだと先生にばれるかな?
しかしわたし、飲んでも顔色が変わらないタイプなんです。
ヘラヘラもしないので、まるでお茶を飲んでいるようだとよく言われますΣ(゚Д゚;)
あと5年ですか~
きっとでもあっという間ですよね!!
ヘルシーだし、いいですよね、高野豆腐。
私事ですが、平日休み(パートの休み)の一人時間の時に、かな姐さんのように昼間から、ワインなど開けたいのですが、保育園の迎えの時に先生にばれてしまうことが怖くて実行できず…。
勝手に学校に行って勝手に帰ってくる時がくるまで、おあずけです。
三男は二歳なので、あと五年くらい先(T_T)…。
いつも見て下さり、ありがとうございます!
すみません、高野豆腐3秒ではカチカチでしたかー
でも何分も漬けておかずとも戻ってしまうと思うのですが、如何でしたか。
包丁を入れやすくするために柔らかくするのに戻しますので、スポンジみたいになったらOKです。
あはははっ
連盟ご加入ありがとうございます!
インフル、大変でしょう、、、、早く回復するといいですね。
また美しい写真、楽しみに見に行きます(*´∀`*)
はじめまして!
わわわっ
そうなんですかっΣ(゚Д゚;)
お買い上げ戴き、ありがとうございます。
また新レシピ考えますね!!
はじめまして。
高野豆腐レシピ、喜んでくださって嬉しいです(*´∀`*)
また考えますね。
今作ろうと思って高野漬けましたが、3秒ではカチカチ・・・
ギュッと絞れるくらいまで、もどしたほうがいいですよね・・・?
もどして炊くってあまりしないので、よくわからなくて。
はいは~~い、連盟入ってますよ~!!
今、子供がインフルで買い物に行けないので、高野おかずは助かります♪
今日は二日めカレーだけど、高野揚げちゃおっかな?(笑)
新刊発売おめでとうございます!!
バタバタしてて、乗り遅れましたが(泣)
今日楽天で注文しました!
早く来るといいなぁ~。
このシリーズ、読んでると楽しくって大好きです☆
本はすべて持ってます大ファンです。
高野豆腐レシピうれしいです。
新刊本も絶対買います!
本家のブログもずっと拝見させていただいております。高野豆腐の揚げたのがきっかけで、ファンになり、今回初コメントです。今後も楽しみにしております。どうぞよろしくお願いいたします。
お誕生日♪までありがたゃ~実に幸せでございます。
ますます誕生日は嬉しくなくなりますが↓みなさんにお祝いされるだけでも幸せなんです。若い頃はモノがほしかったけど・・・大人になれました。さて・クリスマスの献立楽しみにしています。
ありがとう♪ 2009.12.17 ともさま
わーい伊豆高原は今日は相当寒いんじゃないですか?
暖炉だなんていいなぁー
憧れます。
豆腐の揚げだしも美味しいんだけど、ちと面倒なイメージあるでしょ?
高野は固いので粉をつけやすいし、油はねもしないしお勧めです。
是非どうぞ。
気にしてくださってありがとうっ(*´∀`*)
高野豆腐、便利だもんね!
寒い日にはこれですよ!
是非どうぞ~
お!揚げた高野好き連盟ですか?(そんな連盟はありませんが 笑)
高野豆腐、大好きなんです。
また新たな美味しさを追求してみようと思える食材です(*´∀`*)
昨日はメールをありがとうございました!
お誕生日、おめでとうございますー(*´∀`*)
今朝もめちゃ寒いですね。
今、ゴミを捨てに外へ出ていたのですが、手がかじかんでしまってキーをうまく打てない、、、
高野豆腐を揚げるんですね。
了解です。楽しみデス。
伊豆高原今日は朝から曇天、そしてとても寒空です。
がんがん暖炉焚いてました!
待ってましたぁ~キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
高野豆腐あるのに使い道に困ってました~。
温まるし、いいですね~(^ε^)♪
作ってみます(´∀`)
美味しいですよね('-^*)/
スープと一緒にで、この寒い季節にぴったりですね。
なかなか レパートリーが無い高野豆腐ですが、
これも 蒲焼同様 マイレシピになりそうです。
ありがとうございまーす (*^▽^*)
高野豆腐おいしそう!実は自分は高野豆腐が大の苦手だったのですが焼くとか揚げる・・とか!かな姐さんのレシピのお陰で作り方次第で大好きになりました有難うございます。青海苔・・・なんて最高のツマミですしね。
このお汁物も早速試しますね。栄養いっぱい温まるし嬉しいです。
東京も今夜はめっちゃくちゃ寒いのでかな姐さんも冷え性ひどくなりませんように(^∇^)