
材料(4人分)
・鶏胸肉 2枚(600g)
・塩コショウ、薄力粉、サラダ油 各適量
・卵 2個
A
・砂糖 40g
・米酢 100cc
・水 100cc
・醤油 50cc
・青ネギ 1/2束
・マヨネーズ 適量
作り方
1)鶏肉はそぎ切りにして塩コショウを振り、ビニール袋に薄力粉と共に入れて振り混ぜ、全体に粉をまぶす。Aを小鍋に煮たて、バットに入れておく。
2)フライパンにやや多めの油を熱する。小さなボウルに卵を割りほぐし、1をつけながらこれを両面焼く。焼けたらAの調味液に漬け込む。
3)荒熱が取れたころに刻んだ青ネギを加えて全体を混ぜ、器に盛り付けてマヨネーズを絞る。
コメント
コメント一覧 (56)
是非作ってみてくださいね。
また感想をお聞かせください^^
楽しみです゛♪ヽ(´▽`)/
ありがとうございます♪
いつも参考にさせて頂いています。
昨晩は娘たち家族が遊びに来たのでこのレシピを作ってみました。
一口食べて『うまーーーい!!』
と連呼しながら食べてくれました。
手軽に出来る南蛮漬ですね。
レパートリーが増えました。
ありがとうございました~♪
了解です!
オススメレシピ、お楽しみにお待ちください^^
またオススメレシピお待ちしています☆
こんにちは!
返事が大変遅くなってしまい、申し訳ないです、、、書き込みどうもありがとうございます!
チキン南蛮デビュー、おめでとうございます!
あんまり酸っぱくないので、食べやすいですよね^^
旦那様にも食べて戴けて良かったです!
是非定番にしてくださいませ(^u^)
甘さも酸味も程よくって美味しかったです。
すっばいものが嫌いなダンナも完食してました。
我が家の定番にしたいと思います。
はじめまして!
チキン南蛮のレシピを気に入ってくださって嬉しいです!
何度もリピしてくださってありがとう(*´∀`*)
胸肉、特売だと嬉しいですよねっ
わたしも今日は胸肉にしよう~
でもかな姐さんのこのレシピを見つけてからは、もうこれがわが家のチキン南蛮の味になりました(*^_^*)
もう何回リピして作ったかわかりません。
この味大好きです♪
今日は胸肉が特売だったので明日の夕ご飯はこれに決定です:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
こんにちは!
チキン南蛮デビューですねっおめでとうございます(*´∀`*)
ご家族にも好評のようで良かったですね~~♪
ますます料理上手になって、旦那様の胃袋を鷲掴みしちゃってくださいねっ
こちらこそ、これからも宜しくです!
作りました~!生まれて初めて、チキン南蛮を作ったので、なんだか感動して、すごい料理上手になった気分がしました(笑)!
家族にも大好評でした!
かな姐さんのレシピ大好きです!
旦那からも「最近、料理が上達したね」って言われました(*^_^*)
私の料理の先生です!
これからも宜しくお願いします!
わーい(*´∀`*)
作ってくださってありがとう。
お酢、気にならなくて良かったです。
そんなに酸っぱくなくて、むしろさっぱり感のほうがあるよね。
息子ちゃんと旦那さまにも美味しく食べてもらえてよかったですね~
嬉しいご報告、ありがとう♪
息子&お父さん♪♪凄く美味しいといって,完食でした(^O^)
お酢は,気にならなくて,お肉なのに,あっさり!!!家族で,パクパク!モリモリでした♪♪♪♪
レシピを見てくださってありがとう~(*´∀`*)
お酢ね・・・
うちのオットもそんなに得意じゃないんだけど、これなら食べられるなぁ~
息子ちゃん、どうかな・・・
食べられるといいなぁ~
いつもレシピを使わせてもらってます。
今日は早速、このレシピをがんばって
つくりますね♪
でも、酢が苦手な息子・・・・
酸っぱくないのか?心配です・・・(;^_^A
わ~い(*´∀`*)b
胸肉3枚で♪美味しく作ってくださって、ありがとうございました。
たしかに酸味が柔らかいので、小さなお子さんでも食べやすいかも、、、ですね!
いっぱい食べてくれて、良かったです~
ブログも楽しみに読んでくださって、ありがとうございます。
これからもがんばりますっ
はじめまして!
レシピを参考にしてくださって、どうもありがとうございました(*´∀`*)
美味しく召し上がって戴けて、何よりです♪
漬け汁の残りなのですが、、、わたしは付け合わせのお野菜なんかにも全部掛けて食べちゃうんですが、鶏肉を炊いたりしても美味しいと思います。
手羽元とかね♪
そんなに酸味がないので5歳の娘も
パクパク食べていました。
お料理はもちろんですが
私はてんきちかあさんの「文」には
すごい「味」があるなっていつも思ってます。
ホロっと目頭が熱くなるお料理ブログなんですよ
私にとっては・・・
これからも子育てをする同じかあさんとして
応援しています!!
いつも楽しみに見せていただいています。
昨夜、このメニュー作ってみました。
旦那さんにすご~く好評でしたо(ж>▽<)y ☆
我が家の定番メニューになること決定です。
ところで、この漬け汁なのですが残りってどうされてますか?
なにか有効活用する方法があれば教えてください。
わ~何度も作ってくださってるだなんて、めちゃ嬉しいです!!
母のレシピも大活用してくださってるんですねー
とろとろそぼろ大根、美味しいですよね。
うちの娘たちも大好きです。
クックの頃から追っかけてくださって、ありがとうございます。
懐かしいです(*´∀`*)b
母もきっと喜んでると思いますっ
実はこれ、何度も作ってるんですよ~。
だって簡単で美味しいんだもん!
かな姐さんの胸肉レシピ、大好きです♪
ちなみにこのチキン南蛮を作った翌日には、かな姐さんのお母様の「圧力鍋でとろとろそぼろ大根」を作りました!
まだお2人ともCOOKPADにいらっしゃった頃から作ってます♪
もう我が家にはてんきち母ちゃん&ばーちゃんレシピが欠かせません!
コメント、ありがとうございます。
遠くドイツから、ありがとう!
過去記事も読んでくださったのですねー(笑)
ドイツ語の勉強の息抜きになったかなー(*´∀`*)
海外ではわりと胸肉のほうがよく売られているのですね(以前にもどこかの国の方に聞きました)。
胸肉大好きなので、これからもたくさん使っていきますね。
応援、ありがとうございますー
励みになります!
私は現在ドイツに留学中です。日本であまり料理をしたことがなかったのですが、毎日のご飯に
かな姐さんのレシピを参考にさせてもらっています。
初めはレシピを参考にするためにちょこちょこブログも拝見させていただいていたのですが、
そのうちレシピよりもブログのおもしろさにはまり、
ドイツ語の勉強そっちのけで最初の記事からさかのぼって楽しく読ませていただきました(笑)
3人のお子さんの育児のお話や旦那様とのお話、いつも楽しみメイさんの様子など、笑いあり、涙ありのかな姐さんのブログは本当に素敵で、
今では毎日のブログチェックが私の日課になりつつあります(´∀`)
と、話がそれてしまいましたが、ドイツには鶏の胸肉がスーパーの鶏肉コーナーでは多く売られていて、逆にもも肉は本当に少ないです。私も胸肉を使って何か作れないかな―と考えていたところに今回のレシピはぴったりでした(^-^)/
おいしいレシピをありがとうございます!これからも遠くドイツから応援してますよー♪
はじめまして。
ブログを楽しんでくださって、ありがとうございます(*´∀`*)
胸肉のレシピ、たーくっさんありますので、どうぞ良かったら参考にしてくださいませ。
コメント、ありがとうございましたーー
チキン南蛮、参考にしてくださってありがとうございました(*´∀`*)
卵を絡めて揚げ焼きにする方法、末娘は見た目から「お揚げ」と呼びます、、、
そして兄さんの記事に感想を寄せてくださり、ありがとうございます。
今回のこの記事にはホントにたくさんの方からメールや書き込みを戴き、感謝しております。。。。
今を大切に!ですよね、、、
励みになるコメント、ありがとうございます。
頑張ります。
関連記事、わたしもたまにさかのぼって読んでみたりすることがありますが、意外に時間を取られてしまうので要注意です(笑)!
そして!
見ましたーーーーー!
踊る中2男子!!!!!!!
かわいすぎます、、、、自分でカメラを止めに行くところとか、たまらないです(爆)
彼にはぜひ、何か賞を取ってほしいものです、、、応援したいです(*´∀`*)
いえいえ、とんでもないです。
母は必死です、、、(笑)
毎日大活躍させてくださってるんですねーー
こうして本が活躍しているのを見ると、まるで我が子が嫁入りしたような錯覚に陥ります、、、
ふつつかな娘ではございますが、末永くかわいがってくださいまし、、、(笑)
いつもブログを楽しませていただいております。
我が家も3兄妹です。
鶏胸肉の南蛮早速やってみます。
これからもお体に気をつけてくださいね。
いつも楽しく読ませていただいてます。
お料理もですが、かな姐さんの記事とメイさん劇場もとっても楽しみです(*^▽^*)
私もお兄ちゃんの記事を読んで、涙です(ノ_・。)
ほんとに、やさしい男の子ですね~~。
家は6歳長男と3歳長女ですが、すでに無口ぎみです↓↓↓
親より友達と遊ぶほうが楽しいようで。。。
寝るときだけは、まだくっついてきますが(*^.^*)
‘3歳まではよくデートしたな~’とか時々思っていました。
まだ間に合ううちに、デートしておかなくちゃですね!!!
あ、チキン南蛮も作りました☆
胸肉はいつも使っていますが、卵をからめて焼くと
とってもやわらかいんですね(b^-゜)
おいしかってです~☆☆☆
これからも楽しみにしています。。。
長々と失礼しましたm(_ _ )m
てんきち兄さんの記事で号泣した昨日(もう一昨日)、そしてさっき読み返してまた涙。。。。
うちはまだ2歳ですがこんな風に育ってくれたらと願うばかりです(*^_^*)素敵兄さん、関連記事を40近くまでさかのぼって読みました(すでに読んでる内容を)
そ、し、て。タイトルの中二ですが、今youtubeで某ガムのダンスコンテストが開催されていて素人さんが応募しているのですがそこに唯一の男子(しかも一人で!!!)が踊る動画が!!!
かな姐さん、思春期の中二ですよ!一人で!踊るんですよ!しかも居間で!一人で録画を止めるあたりが萌えです!!!!!ぜひご覧になって頂きたい!もう期限が3日なので今しか彼は見れない(^_^;)ぜひ癒されて欲しいです。
心温まる動画は「電王大好き中学二年生><」で見れますよ v('▽^*)これをお伝えしたくて初コメです~
お忙しいのに申し訳ありませんでした。
これからも応援してまーす!!!
うちは小3、年長の男子でまだもうちょっと先の話ですが、うるうるしてしまいました(゚ーÅ)
『絶品ごはん』大活躍で連日食卓に登場です。
なかなか『晩ごはんマジック』に行き着きません!
いつも楽しみにしてくださり、ありがとうございます。
息子さんは5歳ですか(*´∀`*)
いいなぁーー5歳!
まだまだ抱っこも手をつなぐのも、チューもできますもんね♪
思う存分、抱きしめてあげてください!
コメント、ありがとうございましたー
ブログの記事を読んでくださり、ありがとうございます。
なかなか難しいお年頃になってきましたが、それも成長の証ですもんね。
今を大切にしようと思います。
コメント、どうもありがとうございました(*´∀`*)
いつもメイさん劇場を楽しみにしてくださり、ありがとうございます。
昨日の記事・・・・同じ年代の男子のいるお母さん方からもたーっくさんのメールを戴いたのですが、同じくらいまだチビちゃんの男の子をおもちのお母さん方からも声を掛けていただきました。
今を大切に・・・♪
嬉しい書き込みをありがとうございます。
また遊びに来てくださいね。
そうでしたか・・・
女の子も扱いづらいなと思うことあります、小3のなーちゃんでも。
小6になったらどうなるんだろう、、、もう口もきいてくれなくなるんじゃないかなとか最近思うほど反抗的です、たまに。
子育て、一緒に頑張りましょうね。
こちらこそ、コメントありがとう!!
息子さんたちに喜んで戴けてよかった(*´∀`*)
わたしたしか新婚時代にほっ○ほ○弁当で、チキン南蛮を買ってきて、それを晩御飯のおかずにしたことがあったんですけど(笑)、お酢嫌いだったオットにはすっごい不評だったんだよなぁー・・・
しかしあれから十数年たち、だいぶお酢料理にも慣れたオット、今なら美味しい美味しいと食べるんじゃないかな(笑)??
にいさんの記事、なかなか最近は書かない(書けない?)んですが、イメトレにしてくださってると聞いて嬉しかったです。
また書きますね。
ありがとうございます!!
2度もりぴしてくださったなんて、嬉しい~(*´∀`*)
胸肉、お安いですもんね♬
嬉しいコメント、どうもありがとうございました!!
兄さんの記事に号泣.・・
5歳の息子を抱きしめました
これからもがんばって下さい!
私も2男児の母。
まだ寄って来る年齢だけど…
てんきち君と同じ、超母親思いの優しい子☆
もうすぐそんな年になるのね…
悲しいけど、成長を喜ばねば!
何より!!
かな姐さんの様に、誇りに思う心を忘れぬよう、今から肝に命じなければ!
毎日かなえさんの料理で勉強させていただき、メイさん劇場に癒されている私です。
私もてんきち母ちゃんのブログをみて号泣してしまい、こちらにコメントさせていただきにお邪魔しました。
3歳になったばかりと来月1歳になる男の子2人の母です。
おしゃべりがやっと上手になってきた3歳とまだまだ何がなんだかわからない0歳の相手は日々いろいろありますが、この日記を読んで私も思春期になった息子たちをかなえさんのように自慢に思えるように頑張ろうって思いました。
そしててんきちくんのようにかなえさんのことを大切にする母親のことを思いやることの出来る息子になってほしいなって思っています。
そのためにも毎日おいしいご飯を作って家族笑顔で食卓を囲みたいなと思いました。
我が娘が小6で扱いずらくなってきて、最近悩んでいました。かな姐さんも長男君に気を遣ったりしているんですね。
でも、親を思う気持ちはあって、それを素直になんか出せない。
てんきち君のスーツケースを運んでいる姿を見たら私、間違いなく号泣です(TωT)
子育てはいろいろありますが、一緒に頑張りましょね!
かな姐さんのブログで励まされました!
ありがとう!!
とっても簡単~。
うちのメンズ達に大好評で白飯が足りなくなりました…(@_@;)
マヨネーズいいです~。
にいさんのことが時々ブログに書かれてますが、わが三人息子達(6、4、2歳)が、いつか思春期を迎えた時の私のイメトレにとても参考にさせていただいてます。
私もこっそり運動会や試合に見に行くかも…。
今までなんとなく、おいしく甘酢が作れず
苦手分野だったんですけど
先週と今週の2度作ってしまいました
しかも、お安くできるのでたすかります
初めて・・コメントさせていただきました
<m(__)m>
はじめまして。
調味料にマヨネーズ・・・たしかに多いかもしれないですーー家族もわたしもマヨネーズ大好きなもので、、、(汗)
理由は特にないですが、このチキン南蛮風で言えば、チキン南蛮に付きものの「タルタルソース」の代わりにマヨネーズを使ってみました。
酸味が中和されてマイルドになるのでわたしはマヨネーズを掛けたほうが好きでしたが、これはお好みで大丈夫だと思います。
ダイエット中でらっしゃいますかー
マヨネーズなしのレシピもたくさんありますので、良かったら探してみてくださいね♬
ダイエット、成功しますように!!祈ってます。
初コメント、ありがとうございます。
かいわれもきっと合うでしょうねーー美味しそうです。
息子さんたちのお口に合って嬉しい~(*´∀`*)
オットさんはどうでしたか♪どきどき・・・
また感想を聞かせてくださいね♪
神戸からありがとうございます(*´∀`*)
ご家族の皆さんのお口にも合ったようでよかったですーー
嬉しいご報告をありがとうございましたっ
質問ですが、調味料にマヨネーズが入っているレシピが多い気がしました。これは、なぜですか??
作りたいレシピがたくさんあるのにダイエット中なのでマヨネーズはちょっと・・。
やはりマヨネーズを加えないと美味しくならないですよね??
胸肉大好きな息子たちがすごい勢いで食べておりました。
ネギを切らしていカイワレで色づけを(^_^;
後はオットの感想を待つのみです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
いつもステキな食卓を拝見させてもらってます♪
早速、レシピ使わせていただきました。
家族みんな一口食べるなり『ウマイ!!好きな味~』の連発でした(フフ)
ホント、ありがとうございました(*^_^*)
作ったよ報告の一番乗り!ありがとうございます(*´∀`*)
息子さん、喜んでくださったのですねーー
良かったよかった♪
記事、楽しみにしてまーすヾ(*´∀`*)ノ
コストコで!
おおーーーーそれは羨ましいです。
わたしもそろそろ行かないと、柔軟剤が無くなってきちゃいました。
胸肉も買ってこよう!!
グラム29円は即買いですね!!
わたしもきっと飛び付きます(笑)
是非是非作ってみてください(*´∀`*)
ビールも♪ぐびぐびっと行っちゃってください♪
嬉しいひとしなでした。ありがとうです!!!
明日挑戦してみます。楽しみデス!!
だって、㌘29円の特売が先日あったんですもの。
だからー、それっ!!
作りますっ(≧▽≦)
それと、ビール飲もうかな♪