

材料(作りやすい分量)
・ナス 大3~4本くらい 450g~500gくらい
・サラダ油 適量
A
・酒、醤油、赤酢 各50㏄ずつ
作り方
1)ナスは縞目に皮をむき、1センチ幅の輪切りにして水にさらす。ざるにあけ、水けをキッチンペーパーで拭く。
2)フライパンに5ミリくらいの深さになるようサラダ油を注ぎ、170度に温める。1のナスを入れてさっと揚げ焼きにしてバットに取りだす。
3)小鍋にAをひと煮たちさせて火を止める。ここに2の揚げたナスを入れて冷めるまでおいて味をなじませる。
※清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存。1週間以内に食べきります。汁気をきって、お弁当にもどうぞ。一緒にピーマンとかパプリカとか入れてもいいかも。
2019/3/29のレシピ
1)ナスは縞目に皮をむき、1センチ幅の輪切りにして水にさらす。ざるにあけ、水けをキッチンペーパーで拭く。
2)フライパンに5ミリくらいの深さになるようサラダ油を注ぎ、170度に温める。1のナスを入れてさっと揚げ焼きにしてバットに取りだす。
3)小鍋にAをひと煮たちさせて火を止める。ここに2の揚げたナスを入れて冷めるまでおいて味をなじませる。
※清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存。1週間以内に食べきります。汁気をきって、お弁当にもどうぞ。一緒にピーマンとかパプリカとか入れてもいいかも。
2019/3/29のレシピ
コメント