

材料(4人分)
・大根 400g
・たまねぎ 1/2個
・豚バラ薄切り 150g
・酒 大さじ1
・醤油 大さじ3
・卵 4個
作り方
1)大根は1センチの厚みのいちょう切りにする。豚肉は4センチ長さに切り、たまねぎはくし型に切る。
2)耐熱ボウルに大根とたまねぎを入れ、肉を広げながら入れる。酒をふってふんわりとラップをかけたら、600wの電子レンジで10分加熱し、一度かき混ぜて再びラップをして5分加熱する。お箸をさしてみて火が通ったことを確認、足りなければ1分ずつ追加過熱してみてください。
3)出てきた水分を取り出し(やけどしないように気をつけて)、お醤油と半熟ゆで卵を加えてざっくりと混ぜる。たまに上下を返しながら20分くらい冷ます。
※冷ましているときに味がしっかりなじみますので、必ず時間を置いてください。
※半熟ゆで卵の作り方:鍋に湯をわかし、卵のおしりの部分に(丸いほう)コツン!とひびを入れて鍋に入れ、7分半加熱する。冷水にあてて殻をむく。



※出てきた水分はお味噌汁とかに入れちゃってください。
2019/8/9のレシピ
1)大根は1センチの厚みのいちょう切りにする。豚肉は4センチ長さに切り、たまねぎはくし型に切る。
2)耐熱ボウルに大根とたまねぎを入れ、肉を広げながら入れる。酒をふってふんわりとラップをかけたら、600wの電子レンジで10分加熱し、一度かき混ぜて再びラップをして5分加熱する。お箸をさしてみて火が通ったことを確認、足りなければ1分ずつ追加過熱してみてください。
3)出てきた水分を取り出し(やけどしないように気をつけて)、お醤油と半熟ゆで卵を加えてざっくりと混ぜる。たまに上下を返しながら20分くらい冷ます。
※冷ましているときに味がしっかりなじみますので、必ず時間を置いてください。
※半熟ゆで卵の作り方:鍋に湯をわかし、卵のおしりの部分に(丸いほう)コツン!とひびを入れて鍋に入れ、7分半加熱する。冷水にあてて殻をむく。



※出てきた水分はお味噌汁とかに入れちゃってください。
2019/8/9のレシピ
コメント