作り方
1)サツマイモは皮ごとごしごし洗って小さめの乱切りに、水にさらす。
2)フライパンにサラダ油をひき、1のサツマイモの水気をきって広げて入れる。中火にかけ、たまにかき混ぜながらゆっくりと5分ほど加熱する。
3)サツマイモを端に寄せ、空いたところに鶏ひき肉を入れて色が変わるまで炒める。色が変わったら全体を混ぜ、広げてサツマイモに完全に火が通るまでさらに7~10分くらい加熱する。焦げないようにたまにかき混ぜる。
4)芋がこんがりと色づき始めたら竹串をさしてみて、すっと通るようになっていればAを加え、全体に絡めて火を止める。
写真で見る作り方
![79dc9b7a-s](https://livedoor.blogimg.jp/tenkichikaachan-recipe1/imgs/a/c/ac3d361e.jpg)
サツマイモを炒める。中まで火を通すことを常に念頭に置く。
急ぐ人はあらかじめレンジで下茹でした状態からスタートすると吉(占い風)。
![25a8bb9b-s](https://livedoor.blogimg.jp/tenkichikaachan-recipe1/imgs/f/8/f8dd3fc8.jpg)
サツマイモが濃い黄色になってきたらいい兆候。
手前にひき肉を入れ、同時に加熱していく。
この時火が通ってないひき肉を先混ぜてしまうよりも、サツマイモとは別の場所で炒めて火が通った状態にしてからサツマイモに混ぜることを念頭に置く。
![1a3b848e-s](https://livedoor.blogimg.jp/tenkichikaachan-recipe1/imgs/4/1/41479613.jpg)
そうこうしているうちにひき肉にも火が通ったのでサツマイモと混ぜる。
そうするとサツマイモにも焦げ目がつき始めている。
![4dbc4261-s](https://livedoor.blogimg.jp/tenkichikaachan-recipe1/imgs/2/5/25291f57.jpg)
白みそは75gって書いたけど、このくらいの量。
白みそはほかのお味噌に比べて塩分量の少ないお味噌だから、たっぷり入れてもそんなしょっぱくならない。
他のお味噌を入れる人はそれを念頭に置く。
味噌を入れる前に、芋に串をさしてみる。何個かさしてみて、全部に火が通ってることを確認。
![b492e670-s](https://livedoor.blogimg.jp/tenkichikaachan-recipe1/imgs/c/6/c623d216.jpg)
味噌は簡単にはなじまないから、一緒にみりんを入れて、味噌を溶きながら全体に混ぜる。
(みそにみりんを入れて、最初から溶いておくことをお勧め)
![22c8d64e-s](https://livedoor.blogimg.jp/tenkichikaachan-recipe1/imgs/4/7/47f68f86.jpg)
全体に絡んだら、でっきあっがり!
2020/3/26のレシピ
1)サツマイモは皮ごとごしごし洗って小さめの乱切りに、水にさらす。
2)フライパンにサラダ油をひき、1のサツマイモの水気をきって広げて入れる。中火にかけ、たまにかき混ぜながらゆっくりと5分ほど加熱する。
3)サツマイモを端に寄せ、空いたところに鶏ひき肉を入れて色が変わるまで炒める。色が変わったら全体を混ぜ、広げてサツマイモに完全に火が通るまでさらに7~10分くらい加熱する。焦げないようにたまにかき混ぜる。
4)芋がこんがりと色づき始めたら竹串をさしてみて、すっと通るようになっていればAを加え、全体に絡めて火を止める。
写真で見る作り方
![79dc9b7a-s](https://livedoor.blogimg.jp/tenkichikaachan-recipe1/imgs/a/c/ac3d361e.jpg)
サツマイモを炒める。中まで火を通すことを常に念頭に置く。
急ぐ人はあらかじめレンジで下茹でした状態からスタートすると吉(占い風)。
![25a8bb9b-s](https://livedoor.blogimg.jp/tenkichikaachan-recipe1/imgs/f/8/f8dd3fc8.jpg)
サツマイモが濃い黄色になってきたらいい兆候。
手前にひき肉を入れ、同時に加熱していく。
この時火が通ってないひき肉を先混ぜてしまうよりも、サツマイモとは別の場所で炒めて火が通った状態にしてからサツマイモに混ぜることを念頭に置く。
![1a3b848e-s](https://livedoor.blogimg.jp/tenkichikaachan-recipe1/imgs/4/1/41479613.jpg)
そうこうしているうちにひき肉にも火が通ったのでサツマイモと混ぜる。
そうするとサツマイモにも焦げ目がつき始めている。
![4dbc4261-s](https://livedoor.blogimg.jp/tenkichikaachan-recipe1/imgs/2/5/25291f57.jpg)
白みそは75gって書いたけど、このくらいの量。
白みそはほかのお味噌に比べて塩分量の少ないお味噌だから、たっぷり入れてもそんなしょっぱくならない。
他のお味噌を入れる人はそれを念頭に置く。
味噌を入れる前に、芋に串をさしてみる。何個かさしてみて、全部に火が通ってることを確認。
![b492e670-s](https://livedoor.blogimg.jp/tenkichikaachan-recipe1/imgs/c/6/c623d216.jpg)
味噌は簡単にはなじまないから、一緒にみりんを入れて、味噌を溶きながら全体に混ぜる。
(みそにみりんを入れて、最初から溶いておくことをお勧め)
![22c8d64e-s](https://livedoor.blogimg.jp/tenkichikaachan-recipe1/imgs/4/7/47f68f86.jpg)
全体に絡んだら、でっきあっがり!
2020/3/26のレシピ
コメント