

材料(5人分くらい)調理時間20分
・鶏もも肉 大1枚
・玉ねぎ 1個
・パプリカ(何色でもいい) 1個
・マッシュルーム 1パック
・ナス 3個
・ニンニク 1片
・ダイスカットトマト缶 1缶
・香りソルトイタリアンハーブミックス 大さじ1←お野菜の量によって調整
・オリーブオイル 大さじ2~
・スパゲティ 人数分
作り方
1)鶏もも肉は2センチ角くらいに、玉ねぎはくし形に、パプリカも2センチ角くらいに、マッシュルームは半分に、ナスは乱切りにする。切り方は何でもいいです、食べやすく切る、で。ニンニクはみじん切りに。
2)鍋に玉ねぎとニンニク、オリーブオイルを入れて中火で炒める。一気に最初から野菜も肉も全部入れず、一つ炒めたら次の野菜、いためてまた追加、という風にどんどん足していくとちゃんと全部が炒められます。鶏も入れて。
3)全部の野菜と肉が入ったらハーブソルトを加えて全体になじませるように炒め、トマト缶を加える。時々かき混ぜながら5分程煮てお味見し、足りなければハーブソルトを足して調整、出来上がり!
4)パスタを茹で、お皿に盛り付けたら3のソースをかける。
※ハーブソルトはハウスさんのものを使用しています(なぜなら回し者だから)
※お持ちのハーブソルトを使っていただいて大丈夫です。
※バジル、オレガノあたりのトマトに合いそうなハーブとお塩を使っていただいてももちろん。

玉ねぎ1個、パプリカ1個、ナス3本、マッシュルーム1パック、鶏もも肉1枚、ニンニクをたっぷりのオリーブオイルで炒め、全体に油が回ったらハーブソルトでしっかりめに味付けします。
あとでトマト缶を入れるので、その分も考慮して少ししっかりめに味付けしておくとよいです。

トマト缶を入れ、

材料に火が通って、ソースに少しとろみがついてくるまで加熱します。
木べらでかき混ぜながら。

はい、出来上がり。
お野菜の食感を残す程度に仕上げてますが、これはお好みで。
くったくたに煮たほうがお好きであればそのように。
あとは別鍋で麺を茹で、お皿にどんどん盛っていき、ソースをかければ完成!
若者にはお好みで粉チーズを振っても良き。
2021/2/4のレシピ
1)鶏もも肉は2センチ角くらいに、玉ねぎはくし形に、パプリカも2センチ角くらいに、マッシュルームは半分に、ナスは乱切りにする。切り方は何でもいいです、食べやすく切る、で。ニンニクはみじん切りに。
2)鍋に玉ねぎとニンニク、オリーブオイルを入れて中火で炒める。一気に最初から野菜も肉も全部入れず、一つ炒めたら次の野菜、いためてまた追加、という風にどんどん足していくとちゃんと全部が炒められます。鶏も入れて。
3)全部の野菜と肉が入ったらハーブソルトを加えて全体になじませるように炒め、トマト缶を加える。時々かき混ぜながら5分程煮てお味見し、足りなければハーブソルトを足して調整、出来上がり!
4)パスタを茹で、お皿に盛り付けたら3のソースをかける。
※ハーブソルトはハウスさんのものを使用しています(なぜなら回し者だから)
※お持ちのハーブソルトを使っていただいて大丈夫です。
※バジル、オレガノあたりのトマトに合いそうなハーブとお塩を使っていただいてももちろん。

玉ねぎ1個、パプリカ1個、ナス3本、マッシュルーム1パック、鶏もも肉1枚、ニンニクをたっぷりのオリーブオイルで炒め、全体に油が回ったらハーブソルトでしっかりめに味付けします。
あとでトマト缶を入れるので、その分も考慮して少ししっかりめに味付けしておくとよいです。

トマト缶を入れ、

材料に火が通って、ソースに少しとろみがついてくるまで加熱します。
木べらでかき混ぜながら。

はい、出来上がり。
お野菜の食感を残す程度に仕上げてますが、これはお好みで。
くったくたに煮たほうがお好きであればそのように。
あとは別鍋で麺を茹で、お皿にどんどん盛っていき、ソースをかければ完成!
若者にはお好みで粉チーズを振っても良き。
2021/2/4のレシピ
コメント