作り方
1)ナスは長細く切り、豚肉を巻き付ける。
2)フライパンにサラダ油をひいて並べ(肉の巻き終わりを下に)、表面全体に塩、胡椒を振りかける。茶こしで薄力粉(大さじ1くらい)を振りかけ、蓋をして中火で10分加熱する。
3)ひっくり返し、Aを入れ、照りよく煮絡める。
※豚バラ肉を使用する場合は、フライパンに油はひかないほうが良いです。肉自身の脂に任せましょう。
※粉を振ることで調味料がよく絡み、照りが出ます。振りすぎ注意!ごてごて注意!
※一緒にカイワレ大根を盛り付けましたが、青ネギやら大葉の刻んだのやらでもよいと思います。無ければなしで。
※マヨをかけても好きです(マヨラー)

長細くカットしたナスに豚ロース薄切り肉を1枚くるりと巻き付け、巻き終わりを下にして並べます。
ここに塩、胡椒、薄力粉を直接振りかけます。

振りかけちゃった。
裏面には振りません。片面だけでOK!
粉は、うっすらとまんべんなく振りたいので茶こしを使用しています。
ここまで出来たらもうあとは

蓋をして中火で加熱していきます。
中火で10分!

10分後。
蓋を開けて、いったん肉をひっくり返します。

裏面にのみこんがりといい色がついているはず。
しかし上を向いていた面も、ナスも、全部もう火が通っている状態なのでこのまま食べられます。
今日はたれを絡めていきますよ。
砂糖、醤油、みりん、お酢を合わせた調味料を回しかけます。

じゅわ~っと。

フライパンをゆすりながら全体に照りが出るまで加熱して、完成!
2021/4/10のレシピ
1)ナスは長細く切り、豚肉を巻き付ける。
2)フライパンにサラダ油をひいて並べ(肉の巻き終わりを下に)、表面全体に塩、胡椒を振りかける。茶こしで薄力粉(大さじ1くらい)を振りかけ、蓋をして中火で10分加熱する。
3)ひっくり返し、Aを入れ、照りよく煮絡める。
※豚バラ肉を使用する場合は、フライパンに油はひかないほうが良いです。肉自身の脂に任せましょう。
※粉を振ることで調味料がよく絡み、照りが出ます。振りすぎ注意!ごてごて注意!
※一緒にカイワレ大根を盛り付けましたが、青ネギやら大葉の刻んだのやらでもよいと思います。無ければなしで。
※マヨをかけても好きです(マヨラー)

長細くカットしたナスに豚ロース薄切り肉を1枚くるりと巻き付け、巻き終わりを下にして並べます。
ここに塩、胡椒、薄力粉を直接振りかけます。

振りかけちゃった。
裏面には振りません。片面だけでOK!
粉は、うっすらとまんべんなく振りたいので茶こしを使用しています。
ここまで出来たらもうあとは

蓋をして中火で加熱していきます。
中火で10分!

10分後。
蓋を開けて、いったん肉をひっくり返します。

裏面にのみこんがりといい色がついているはず。
しかし上を向いていた面も、ナスも、全部もう火が通っている状態なのでこのまま食べられます。
今日はたれを絡めていきますよ。
砂糖、醤油、みりん、お酢を合わせた調味料を回しかけます。

じゅわ~っと。

フライパンをゆすりながら全体に照りが出るまで加熱して、完成!
2021/4/10のレシピ
コメント