

材料(2人分)調理時間7分15秒←細かい
・カット鶏もも肉 1枚(250g)
・パプリカ(赤)1個
・ナス 中1本 ←しめじでも代用できます
・塩 小さじ1/2
・カレー粉 小さじ2
・牛乳 200ml
・白だし 大さじ1
・柚子胡椒 小さじ1
・サラダ油 大さじ1
・卵 2個
・ごはん、バジルの葉、フライドオニオン 適量
作り方
1) パプリカとナスは乱切りに、鶏肉は塩とカレー粉を揉みこむ。
2) フライパンにサラダ油をひいて鶏肉の皮を下にして並べ、その上にナスとパプリカを乗せて、蓋をして中火で4分焼く。(※その間に隣のフライパンで目玉焼きを焼く)
3) 2の蓋を開けて軽く混ぜ、牛乳を入れてひと煮立ちさせたら、火を止め、白だしと柚子胡椒を入れる。
4) お皿にご飯と3のカレーをよそい、目玉焼きをのせ、お好みでバジルの葉、フライドオニオンをトッピングする。
※時短ポイント!
①材料を先にすべてフライパンに入れて蒸し焼きにすることで、香ばしさを出しつつしっかりと中まで火を通すので、煮込み時間が要りません!また、鶏肉に味を揉みこんで焼くので、短時間でもしっかりと中まで味がしみ込んでいます。
②フライパンで作ることで、焼く面積が増えるので時短に!
③蓋をして蒸し焼きにするので、油の飛び散りが最小限に抑えられ、後片付けが楽になります。
コメント
コメント一覧 (2)
今日のブログ記事からこちらのレシピを見させていただきました。
今は なかなか外食もできないのでゼヒ作ってみたいと思います!
えっと…確認させていただきたいのですが…
作り方で【ナンプラー】を入れるとありますが
材料のところには【ナンプラー】の記載はなくて【白だし】と記載があります。
【ナンプラーを入れる】ではなくて
【白だしを入れる】で良いのでしょうか?
細かいことですみません。
更に、説明も上手くできてなくてすみません。
お時間のある時で結構ですので教えていただけたらうれしいです。(*^^*)
tenkichikaachan
が
しました