

材料(たっぷり4人分)調理時間15分
・牛小間切れ 200g
・ニンニク 1片
・人参 1本
・ピーマン 8個
・乾燥カット春雨(緑豆) 120g
・塩、胡椒 適量
・豆板醤 小さじ2
A
・水 350ml
・酒、醤油 各大さじ2
・ごま油 大さじ1
作り方
1)ニンジンは5センチ長さの細切り、ピーマンは種を取って細切り、ニンニクはみじん切り、牛肉は1センチ幅に切る。
2)フライパンの底に牛肉を広げて入れ、塩、胡椒をまんべんなく振り、ニンニクと豆板醤を乗せる。
3)その上に春雨をほぐしながら全体に広げて入れ、人参とピーマンをその上に乗せる。Aを入れて蓋をし、強火にかける。煮立ったら一度蓋を開けて春雨を煮汁に浸すように箸で混ぜ、再び蓋をして中火にして7分ほど蒸し煮にする。煮汁が少なくなり、春雨が柔らかくなったら出来上がりです。
※万が一春雨が戻りきる前に水分が無くなってしまった場合は、お水を足してください。
※お砂糖を入れるならば大さじ1~2くらい、Aを入れるタイミングで加えてください。

牛肉を広げ、ここに塩、胡椒をまんべんなく振ります。
しっかり下味をつけておくことで、お肉自体が存在感を放ち、美味しくいい仕事をしてくれるようになります。お肉を大切にw
さらに、ニンニクと豆板醤も乗せます。
小さなお子様がいらっしゃる場合は、豆板醤の量を減らします。

春雨を。
こないだ80gにしたら5人で分けるにはちょっと少なかったから今回は120gにしました。

人参とピーマンを春雨の上に乗せます。
ここに水と調味料を注ぎます。

蓋をして加熱開始!!!!!!

煮立ってきたところ。
春雨が煮汁で戻るように、お箸でさばき、蓋をしてそのまま7分ほど加熱します。

煮汁が少なくなり、春雨が戻り、野菜や肉にも火が通ったら出来上がりです。
少量でも、牛肉は牛肉。
存在感♡うまみたっぷり&がっつり。うまし!!!!!!
2021/7/5のレシピ
1)ニンジンは5センチ長さの細切り、ピーマンは種を取って細切り、ニンニクはみじん切り、牛肉は1センチ幅に切る。
2)フライパンの底に牛肉を広げて入れ、塩、胡椒をまんべんなく振り、ニンニクと豆板醤を乗せる。
3)その上に春雨をほぐしながら全体に広げて入れ、人参とピーマンをその上に乗せる。Aを入れて蓋をし、強火にかける。煮立ったら一度蓋を開けて春雨を煮汁に浸すように箸で混ぜ、再び蓋をして中火にして7分ほど蒸し煮にする。煮汁が少なくなり、春雨が柔らかくなったら出来上がりです。
※万が一春雨が戻りきる前に水分が無くなってしまった場合は、お水を足してください。
※お砂糖を入れるならば大さじ1~2くらい、Aを入れるタイミングで加えてください。

牛肉を広げ、ここに塩、胡椒をまんべんなく振ります。
しっかり下味をつけておくことで、お肉自体が存在感を放ち、美味しくいい仕事をしてくれるようになります。お肉を大切にw
さらに、ニンニクと豆板醤も乗せます。
小さなお子様がいらっしゃる場合は、豆板醤の量を減らします。

春雨を。
こないだ80gにしたら5人で分けるにはちょっと少なかったから今回は120gにしました。

人参とピーマンを春雨の上に乗せます。
ここに水と調味料を注ぎます。

蓋をして加熱開始!!!!!!

煮立ってきたところ。
春雨が煮汁で戻るように、お箸でさばき、蓋をしてそのまま7分ほど加熱します。

煮汁が少なくなり、春雨が戻り、野菜や肉にも火が通ったら出来上がりです。
少量でも、牛肉は牛肉。
存在感♡うまみたっぷり&がっつり。うまし!!!!!!
2021/7/5のレシピ
コメント
コメント一覧 (1)
tenkichikaachan
が
しました