

材料(4個分)調理時間6分※冷ます時間は除く
・いちじく 4個
・グラニュー糖 大さじ2
・赤ワイン 100ml
・レモン汁 小さじ2
・シナモンスティック 1本
シナモンスティックが無い場合→シナモンパウダーを使う
シナモンパウダーが無い場合→無しでOK
(そのほか、クローブ、カルダモンなんか入れても良き感じですお好みでどうぞ)
作り方
1)いちじくは皮ごと洗って軸を切り取り、水気をきって耐熱ボウルに入れる。グラニュー糖と赤ワインを入れてふんわりとラップをかけ、600wの電子レンジで5分加熱する。
2)ラップを外し、いちじくをひっくり返してシナモンスティックとレモン汁を入れる。煮汁に漬けたまま粗熱が取れるまでおき、冷蔵庫で冷やす。
※レモン汁の酸味で甘味をキュッと引き締めます。

皮ごと洗って軸の部分を切り取ったいちじくを耐熱ボウルに入れます。
グラニュー糖大さじ2
赤ワイン100mlを入れます。
赤ワインじゃなくて白ワインで作ってもそれはそれで美味しいです。
日本酒では作ってみたことが無いのでわからないんですが、それはそれで美味しいかもしれません。
(料理酒ではなく飲むほうのアルコールです)

ラップをして、600wの電子レンジで5分加熱。

5分後。

ラップをあけて、いちじくをひっくり返し、シナモンスティック1本とレモン汁小さじ2を入れ、このまま煮汁の中で冷まします。
粗熱が取れたら冷蔵庫へ。
2021/8/10のレシピ
1)いちじくは皮ごと洗って軸を切り取り、水気をきって耐熱ボウルに入れる。グラニュー糖と赤ワインを入れてふんわりとラップをかけ、600wの電子レンジで5分加熱する。
2)ラップを外し、いちじくをひっくり返してシナモンスティックとレモン汁を入れる。煮汁に漬けたまま粗熱が取れるまでおき、冷蔵庫で冷やす。
※レモン汁の酸味で甘味をキュッと引き締めます。

皮ごと洗って軸の部分を切り取ったいちじくを耐熱ボウルに入れます。
グラニュー糖大さじ2
赤ワイン100mlを入れます。
赤ワインじゃなくて白ワインで作ってもそれはそれで美味しいです。
日本酒では作ってみたことが無いのでわからないんですが、それはそれで美味しいかもしれません。
(料理酒ではなく飲むほうのアルコールです)

ラップをして、600wの電子レンジで5分加熱。

5分後。

ラップをあけて、いちじくをひっくり返し、シナモンスティック1本とレモン汁小さじ2を入れ、このまま煮汁の中で冷まします。
粗熱が取れたら冷蔵庫へ。
2021/8/10のレシピ
コメント