

材料(4人分)調理時間5分(焼き時間は除く)
・長芋 550g
・卵 2個
・茹でだこ 200g
・塩 小さじ1/2強
・かつお節パック 1袋
・青ネギ(小口切り)50g
・紅しょうが(みじん切り) 大さじ1
・ピザ用チーズ、刻みのり 適量
作り方
1)長芋は皮付きのまますりおろす。タコはそぎ切りにする。
2)ボウルに長芋、卵、塩、かつおぶし、紅ショウガ、青ネギを入れてよく混ぜる。
3)耐熱皿に油を塗り、2を流し入れる。タコをのせ、その上にピザ用チーズをのせて、トースターで12~15分ほど焼く。焼きあがったら刻みのりを乗せる。

長芋は皮付きのまますりおろします。
すりおろしちゃうので皮とか毛とか全然気にならなくなります。
気にせずすりおろしちゃって!
皮付きのままだと手が滑らないので危なくないし、手がかゆくなることもない&栄養も余すところなくいただけます。

こんな感じ。
ここに材料を入れて混ぜるだけ。

卵、お出汁代わりのかつおぶし、小口切りになった青ネギ、塩、紅ショウガ。
これをお箸でカンカンカンっと混ぜたら、器に流し入れます。
入れ物には軽く油を塗っておくと生地がくっつきにくくなるので洗うとき楽になりますが、面倒であればそのままで・・・

生地を流し入れた後、ゆでだこをバラバラバラバラバラ・・・

ピザ用のチーズをドサッと。
はい、これであとはトースターで12分~15分くらい焼くだけ!
焼きあがったら刻みのりを乗せるだけ!

ふわとろ熱々でぜひ!
2021/12/17のレシピ
元レシピ↓↓
1)長芋は皮付きのまますりおろす。タコはそぎ切りにする。
2)ボウルに長芋、卵、塩、かつおぶし、紅ショウガ、青ネギを入れてよく混ぜる。
3)耐熱皿に油を塗り、2を流し入れる。タコをのせ、その上にピザ用チーズをのせて、トースターで12~15分ほど焼く。焼きあがったら刻みのりを乗せる。

長芋は皮付きのまますりおろします。
すりおろしちゃうので皮とか毛とか全然気にならなくなります。
気にせずすりおろしちゃって!
皮付きのままだと手が滑らないので危なくないし、手がかゆくなることもない&栄養も余すところなくいただけます。

こんな感じ。
ここに材料を入れて混ぜるだけ。

卵、お出汁代わりのかつおぶし、小口切りになった青ネギ、塩、紅ショウガ。
これをお箸でカンカンカンっと混ぜたら、器に流し入れます。
入れ物には軽く油を塗っておくと生地がくっつきにくくなるので洗うとき楽になりますが、面倒であればそのままで・・・

生地を流し入れた後、ゆでだこをバラバラバラバラバラ・・・

ピザ用のチーズをドサッと。
はい、これであとはトースターで12分~15分くらい焼くだけ!
焼きあがったら刻みのりを乗せるだけ!

ふわとろ熱々でぜひ!
2021/12/17のレシピ
元レシピ↓↓
コメント