作り方
1)牡蠣は真水で洗ってざるにあけ、キッチンペーパーで水気をふく。耐熱皿に重ならないように並べ、酒をふり、ふんわりとラップをかける。
2)600wの電子レンジで4分加熱する。ラップをしたまま2分ほどおき、余熱で火を通しつつしっとり仕上げる。
3)バターやネギ、ポン酢をかける。
※牡蠣の身がぷっくり膨らんだら火が通っています。4分加熱した時点で生っぽかったら裏返して追加で1分加熱してください。レンジの機種やくせなどで加熱ムラができることがあります。
※蒸し汁は、味噌汁やスープの出汁にしたり、パスタに入れたりして使ってください。

加熱用の牡蠣を洗ってペーパーで水気をふき取り、耐熱皿に重ならないように並べ、酒を振りかけてラップをして、レンジでチン!
身がギューン!縮んでしまうのを恐れながらチンしてくださいw
で、熱々のこれにポン酢と角切りにしたバター(無塩です)、九条ネギをバサッと乗せて・・・

うっま・・・・
2022/1/4のレシピ
1)牡蠣は真水で洗ってざるにあけ、キッチンペーパーで水気をふく。耐熱皿に重ならないように並べ、酒をふり、ふんわりとラップをかける。
2)600wの電子レンジで4分加熱する。ラップをしたまま2分ほどおき、余熱で火を通しつつしっとり仕上げる。
3)バターやネギ、ポン酢をかける。
※牡蠣の身がぷっくり膨らんだら火が通っています。4分加熱した時点で生っぽかったら裏返して追加で1分加熱してください。レンジの機種やくせなどで加熱ムラができることがあります。
※蒸し汁は、味噌汁やスープの出汁にしたり、パスタに入れたりして使ってください。

加熱用の牡蠣を洗ってペーパーで水気をふき取り、耐熱皿に重ならないように並べ、酒を振りかけてラップをして、レンジでチン!
身がギューン!縮んでしまうのを恐れながらチンしてくださいw
で、熱々のこれにポン酢と角切りにしたバター(無塩です)、九条ネギをバサッと乗せて・・・

うっま・・・・
2022/1/4のレシピ
コメント