

材料(4人分くらい)調理時間20分
・キャベツ 1/2玉
・厚揚げ 1枚(あれば)
・水 1Ⅼ
・塩 小さじ1~
A
・鶏ひき肉 300g
・豚ひき肉 300g
・玉ねぎ(みじんぎり) 1/2玉
・酒 大さじ1
・塩 小さじ1
・胡椒 少々
・生姜チューブ 小さじ2
・ごま油 大さじ1
・片栗粉 大さじ2
※厚揚げの代わりにきのこでもいいし、油揚げでもいいし、木綿豆腐とか入れてもいいし、なんも無くてもいい。
※キャベツの代わりに白菜でも良いです。
作り方
1)キャベツは一口大に切る。鍋に分量の水を入れて中火にかける。玉ねぎはみじん切りにしてAの材料をボウルに入れ、手でこね混ぜ、ゴルフボールくらいの大きさに丸めながら鍋に入れていく(手を水で濡らしながら作業すると楽です)。
2)肉団子を全部入れたら手を洗って火を少し強め、煮立たせる。灰汁をすくってキャベツを入れて蓋をし、中火から弱火で10分~15分煮る。途中で厚揚げを入れる←あったから入れただけなので無ければ無いで。
3)味を確かめながら塩を入れる。
写真で見る作り方↓↓

ひき肉は、鶏のひき肉と豚のひき肉を半分ずつ使っています。
塩、胡椒、生姜チューブ、酒、ごま油を入れて手でよく練ります。
手が汚れる前に鍋に1Lのお水を入れて中火にかけておきます。
練り終わったら手を少し水で濡らしながらゴルフボールくらいの大きさに丸めていきます。
丸めて鍋の中に落とす、丸めて落とす、たまに手を濡らしてまた丸めて落とす・・・を繰り返します。


まだ沸騰はしていないです。
コメント