

材料(10個分)調理時間20分くらい
・鶏ひき肉 150g
・豚ひき肉 150g
・玉ねぎ 1/2個 (みじん切り)
・大葉 10枚
・クリームチーズ個包装の物 5個 (半分に折る)
・油 少々
A
・塩 小さじ1/2
・砂糖 小さじ1/2
・醤油 小さじ1
・すりおろし生姜 小さじ1
・片栗粉 大さじ1
※もちろん鶏ひき肉のみ、豚ひき肉のみでもできます。
※クリームチーズの代わりにプロセスチーズでもなんでもいいです。
※大葉の代わりに海苔でもいいし、なければ無しでも全然。
作り方
1)玉ねぎ、鶏ひき肉、豚ひき肉、Aと一緒にボウルに入れて練り混ぜ、10等分にする。クリームチーズを中に入れながら小判型に成型する。
2)フライパンに油をひいて中火にかけ、1の肉だねに大葉を巻き付けながら並べて焼く。3分ほど焼いてしっかり焼き目がついたらそっと裏返し、蓋をして中火から弱火で7分ほど蒸し焼きにする。
※そのままでも美味しいですし、からし醤油やポン酢を添えても!
※クリームチーズは今回はキリを使用しています。包丁で切ると包丁にくっついて崩れてしまうので、手でそっと半分に折って使っています。
写真で見る作り方↓↓

鶏ひき肉と豚ひき肉を1パックずつ、玉ねぎと調味料と片栗粉を混ぜまして、これを10等分にして、中に半分にきったクリームチーズを入れて成型していきます。

※クリームチーズは今回はキリを使用しています。包丁で切ると包丁にくっついて崩れてしまうので、手でそっと半分に折って使っています。
写真で見る作り方↓↓

鶏ひき肉と豚ひき肉を1パックずつ、玉ねぎと調味料と片栗粉を混ぜまして、これを10等分にして、中に半分にきったクリームチーズを入れて成型していきます。

軟らかいので手の温度でダレないよう、手早く丸めます。
コメント