【煮るだけ簡単なめたけポーク】 材料(2~3人分)調理時間10分・えのきだけ 1株(石づきを取り除いて250g)・豚薄切り肉またはひき肉 刻んで200gA・みりん 大さじ3・醤油 大さじ3※大人だけなら鷹の爪を入れるとより美味しいです。※実山椒も合います。 作り方1)エノキは1センチ長さに刻み、豚肉も1センチ角くらいに切る(ひき肉を使うならそのままでいいです)。2)鍋にえのきと豚肉、Aを入れてひと混ぜし、中火にかける。煮汁が無くなるまで8~10分ほど煮詰める。写真で見る作り方↓↓えのきと刻んだ豚肉(ひき肉でももちろん)、みりんと醤油を煮詰めていくだけ。このくらいしっかり煮詰めますが、せいぜい10分ほどしかかかりません。清潔な容器に入れて冷蔵庫に保存、4~5日は日持ちもすると思います。ごはんの上にたっぷり乗せて食べるもよし、麺にトッピングするもよし、卵焼きの中に入れるもよし。お肉入りなので満足感があるなめたけです。2023/11/04のレシピ < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
作り方1)エノキは1センチ長さに刻み、豚肉も1センチ角くらいに切る(ひき肉を使うならそのままでいいです)。2)鍋にえのきと豚肉、Aを入れてひと混ぜし、中火にかける。煮汁が無くなるまで8~10分ほど煮詰める。写真で見る作り方↓↓えのきと刻んだ豚肉(ひき肉でももちろん)、みりんと醤油を煮詰めていくだけ。このくらいしっかり煮詰めますが、せいぜい10分ほどしかかかりません。清潔な容器に入れて冷蔵庫に保存、4~5日は日持ちもすると思います。ごはんの上にたっぷり乗せて食べるもよし、麺にトッピングするもよし、卵焼きの中に入れるもよし。お肉入りなので満足感があるなめたけです。2023/11/04のレシピ
コメント