

材料(4人分くらい)調理時間30分くらい
・大根 250g 4センチ長さの棒状に切る
・牛バラ切り落とし(牛こまでも) 170g
・昆布 5センチ角1枚くらい
・水 600ml
A
・酒 大さじ2
・醤油 大さじ2
・塩 小さじ1/2
・鷹の爪(輪切り)お好みで
・青ネギ(小口切り)お好みで
※牛小間肉で作りましたが、豚でも鶏でもお好みのお肉でどうぞ。
作り方
1)鍋に昆布と水を入れ、大根を入れて弱火にかける。じっくり20分くらいかけてじわじわとあたためていき、煮立ってきたら牛肉を入れ、火を少し強めて灰汁をすくう。
2)Aで調味し、ひと煮立ちさせて火を止める。うつわによそい、青ネギを乗せる。
※牛肉を軟らかくなるまで煮たい場合は、1で昆布をひきあげ、20分くらい煮込んでください。
写真で見る作り方↓↓

鍋に昆布とお水、たっぷりの大根を入れて火にかけ、煮立ってきたら牛小間を入れて灰汁をすくいます。

肉が柔らかくなるまで20分くらいことこと弱火でじっくり煮込んで、酒、醤油、塩、唐辛子を加えて、

はい、出来上がり。
2024/01/12のレシピ
写真で見る作り方↓↓

鍋に昆布とお水、たっぷりの大根を入れて火にかけ、煮立ってきたら牛小間を入れて灰汁をすくいます。

肉が柔らかくなるまで20分くらいことこと弱火でじっくり煮込んで、酒、醤油、塩、唐辛子を加えて、

はい、出来上がり。
2024/01/12のレシピ
コメント