

干しシイタケのうまみのおかげで、薄味でもめっちゃ満足できます!
材料(2~3人分)調理時間15分(干しシイタケの戻し時間は除く)
材料(2~3人分)調理時間15分(干しシイタケの戻し時間は除く)
・牛切り落とし肉 180g
・干しシイタケ 4~5枚
・人参 中1本
・生姜 1かけ
・ごま油 小さじ2
・干しシイタケの戻し汁 150ml
・カット緑豆春雨 40g
A
・塩、胡椒 少々
・紹興酒または酒 大さじ1
・醤油 大さじ1
・オイスターソース 小さじ1
※牛肉の代わりに豚コマでも
※人参の代わりにもやしやタケノコ、いんげんなどでも
※干し椎茸の代わりに生シイタケを使う場合は、戻し汁をお水にし、オイスターソースの量を増やすと良いと思います。
作り方
1)干ししいたけはぬるま湯に30分ほどつけて戻し、軽く絞って薄切りにする(戻し汁はとっておく)。人参と生姜はせん切りにする。
2)フライパンにごま油と生姜を入れて中火にかける。生姜の香りがたってきたら牛肉を入れて軽く炒め、端によせて空いたところにシイタケと人参も入れてさらに炒める。
3)Aを加えて全体を混ぜ、春雨を入れて干しシイタケの戻し汁を加える。春雨を煮汁の下になるようにし、煮汁が少なくなるまで10分ほど煮る。
写真で見る作り方↓↓

お肉は牛の切り落としを使いましたが、豚こまでももちろん構いません。

写真で見る作り方↓↓
ぬるま湯につけて戻した干しシイタケを(戻し汁ももちろん使うのでとっておく)軽く絞って薄切りにし、一緒に人参も細切りにしておきます。
ついでに生姜もせん切りに。

お肉は牛の切り落としを使いましたが、豚こまでももちろん構いません。

フライパンにごま油と生姜を入れて中火にかけ、生姜の香りが立ってきたところでお肉を加えてさっと炒めます。
コメント