

材料(4人分)
・絹ごし豆腐 1丁
・水 500㏄
・昆布(10センチ×10センチ) 1枚
・たらこ 60g
・ゆでダコ 120g
A
・酒 大さじ2
・塩 小さじ1/2
・醤油 小さじ1
・水溶き片栗粉、青ネギ 各適量
作り方
1)鍋に昆布と水を入れて30分以上おいておく。たらこはぶつ切りに、ゆでダコは斜めに切る。
2)豆腐を食べやすい大きさに切って1に入れ、弱火にかける。沸騰する前に昆布を取り出す。
3)Aを加えてたらことゆでダコを加え、ひと煮立ちさせてあくをすくう。
4)水溶き片栗粉でとろみをつけ、器に盛り付ける。お好みで青ネギの小口切りを乗せる。

あっちゅう間にできます。
煮込まない。
温めるだけ。
煮込みすぎちゃうとタコが縮んじゃうからねっ
さっとでOK。
1)鍋に昆布と水を入れて30分以上おいておく。たらこはぶつ切りに、ゆでダコは斜めに切る。
2)豆腐を食べやすい大きさに切って1に入れ、弱火にかける。沸騰する前に昆布を取り出す。
3)Aを加えてたらことゆでダコを加え、ひと煮立ちさせてあくをすくう。
4)水溶き片栗粉でとろみをつけ、器に盛り付ける。お好みで青ネギの小口切りを乗せる。

あっちゅう間にできます。
煮込まない。
温めるだけ。
煮込みすぎちゃうとタコが縮んじゃうからねっ
さっとでOK。
コメント