
引き続き夏っぽさ満載の8月のレシピでごめんなさい。
ライスサラダ?サラダライス?みたいなさわやかな混ぜご飯のご紹介です。
白ワインが飲みたくなるごはんです。
セロリの葉っぱがあったので、それをザクザク刻んでボウルへ。
食感にはきゅうり。
半分ほどを粗みじん切りにしてセロリと同じボウルに入れ、お塩を少し振っておきます。
その間にすだちを半分に切り、グリーンオリーブとタコを薄切りにします。
冷めたごはんに(アツアツじゃなく冷ましておいて~)用意した具を混ぜて、あっという間に完成。
火も使わずにできました。

分量は適当です。
このくらい入れたら美味しいかな~で!
【タコとセロリのライスサラダ】
材料(1人分)
・ひやごはん 1膳分くらい
・刺身用茹でだこ 80g
・セロリ 1/3本くらい
・きゅうり 1/2本
・すだち 1個
・種無しグリーンオリーブ 6粒くらい
・塩、ブラックペパー
・エキストラバージンオリーブオイル
・フライドオニオン
作り方
1)セロリは細かく刻み、きゅうりは1センチ角くらいに切って同じボウルに入れ、塩少々を振ってしばらくおく(5分くらいでOK)。
2)すだちは半分に切り、オリーブは3等分くらいにする。タコは薄切りにする。
3)ボウルにひやごはんを入れ、1の野菜の水けを絞って入れる。タコとオリーブも入れて、軽く塩を振り、エキストラバージンオリーブオイルを回しかけてざっくり混ぜる。
4)器に盛り、ブラックペパーとフライドオニオンを振り、すだちを添える。
※ごはんの粘りを取るため、ざるに入れてさっと洗って水けをきって使用してもよいかもです。
※すだちはお好みの柑橘類でOKです。レモンでも。柚子でも。柑橘必須。
※グリーンオリーブがけっこう味のポイントになってくるので、無い方は・・・うーん・・・ケイパーとか梅干しとか?いややっぱグリーンオリーブがいいかも。瓶詰、種無しのを使っています。イカリスーパーで買ったら美味しかった!
ーーーーーーーーーーーーーーーー

2024/08/12の記事より
コメント