
子どもが小さい頃からよく作っていたチキンカツなんですが、うちのチキンカツはぺらっぺらに薄切りにするのが特徴なんです。
めっちゃ軽い仕上がりになって、さっくさく!
枚数もいっぱい取れるので1枚で3~4人分くらいの量になります。
凍らせた胸肉を半解凍くらいでスライスしていくと、薄く切ることができます。

包丁を寝かせるようにしてそぎ切りにしていきます。
これにフライ衣をつけて(バッター液→パン粉)

フライパンで180度で揚げ焼きにします。
なんせ薄いのですぐに火も通ります。
大人は何かとおろしポン酢で食べたがるお年頃なんですが、たまにはソース系もいいかなということで、

薄切りにした玉ねぎとソース、ケチャップ、みりん、醤油、粒マスタードを耐熱コンテナに入れて、蓋を斜めにずらして乗せて、600wの電子レンジで4分ほどチン!

混ぜて完成。

チキンカツに掛けて完成~
【ペラペラチキンカツ~玉ねぎソース~】
材料(3人分くらい)
・冷凍鶏むね肉 大1枚
・塩、胡椒 少々
・フライ衣(薄力粉、溶き卵、パン粉) 適量
・こめ油 適量
・玉ねぎ 1/2個
A
・ソース(ウスターでもとんかつでもお好み焼きソースでも) 大さじ3
・ケチャップ 大さじ1
・みりん 大さじ1
・醤油 大さじ1/2
・粒カスタード 小さじ1~2
作り方
1)鶏むね肉は半解凍くらいで薄切りにする(皮は使わないので外して別のお料理に。予定が無ければラップして冷凍)。キッチンペーパーで水気をふき、塩、胡椒をまぶしてフライ衣をつける。
2)フライパンに5ミリくらいの深さの油を注ぎ、180℃に温める。1の肉を両面こんがりと揚げ焼きにし、バットに取り出す。
3)玉ねぎは薄切りにし、耐熱コンテナに入れる。Aも入れて蓋を斜めにのせ、600wの電子レンジで4分ほど加熱し、よく混ぜる。
4)皿にチキンカツを盛り、3のソースをかける。
オットが珍しく
「玉ねぎが美味しかった」
と言っていました。

2024/09/16の記事より
コメント